ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/12/04(土) 00:40:38 

    絶対受かるはずの学校に落ちる人や、絶対落ちそうな学校に受かる人っていますよね。
    主は絶対受かるはずの学校に落ちた経験があります。
    成績も筆記試験も問題なかったです。(実際私より40点以上低い点数の子みんな受かってました)
    なのに落ちたんですよね。
    教師にも「なんでお前が落ちたんだろ」と言われました。

    絶対受かるはずの学校に落ちた人や、絶対落ちそうな学校に受かった人います?

    +176

    -10

  • 3. 匿名 2021/12/04(土) 00:41:39 

    >>1
    はず
    たられば
    考えても虚しくない?

    +16

    -34

  • 4. 匿名 2021/12/04(土) 00:42:12 

    >>1
    実は答案取り違えだったとか?

    +166

    -7

  • 6. 匿名 2021/12/04(土) 00:42:26 

    >>1
    人生に絶対はないもん

    +128

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/04(土) 00:44:17 

    >>1
    小室圭?

    +65

    -16

  • 24. 匿名 2021/12/04(土) 00:49:21 

    >>1
    何点中の40点なのよ

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2021/12/04(土) 00:49:38 

    >>1
    マークシートならズレてたとか

    +122

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/04(土) 00:55:16 

    >>1
    名前を書き忘れた?

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/04(土) 01:06:20 

    >>1

    マークシートの塗り方とかエンピツ薄いとかで読みとって貰えなかった?

    長文とか10問あるみたいなでかい設問で、なんか勘違いしてしまって10問一網打尽で失点とか?

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2021/12/04(土) 01:08:15 

    >>1
    回答欄、マークシート1つズレてマークしたって人もいる

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/04(土) 01:15:52 

    >>1
    某Sランを同じ高校から自分ともう一人受けて、もう一人は確実に受かるだろうなっていう実力で自分は8割方落ちるだろうなと多分思われてた
    何故かもう一人が落ちて自分が最低点で受かった

    +53

    -2

  • 58. 匿名 2021/12/04(土) 01:18:18 

    >>1
    高校受験の時どうしても行きたい高校があって、塾通ってずっとA判定、内申点も問題ないから絶対大丈夫って先生たちから太鼓判押されてたのに、試験当日時計忘れてしまって(会場は時計が外されてた)ショックと時間配分ができないとか色々な原因で落ちてしまった。
    死にたいくらいショックだったけど、高校で今の夫と出会ったからそういう運命だったんだろうなと思ってる。

    +135

    -2

  • 79. 匿名 2021/12/04(土) 01:46:49 

    >>1
    就職試験。同期は有名国立私立大卒ばっかで、研修期間にその話になってビビった💦

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/04(土) 02:17:20 

    >>1
    まあ一発勝負な試験はそういうことあるよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/04(土) 07:00:49 

    >>1
    きっと落ちた方が幸せになれる運命だったんだよ。

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2021/12/04(土) 07:07:33 

    >>1

    受かるはずのない大学にラッキーで受かった
    高校始まってからの快挙で先生もざわついた
    自分の偏差値より15以上上の大学です
    未だにそこ出身というと、賢い!といわれて
    すごく会社とかで期待されるけど
    なんせラッキーで受かってるもんだから そこまでのスペックがなくて
    あれ?使えない?になる。

    +59

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/04(土) 07:19:00 

    >>1
    マークシートはこれがよくある話なんだよ。落ち着き無いアレ系男子はむしろ、ゲーム感覚で受かりやすい。
    だもんで、国立大のセンターテストを共通テストに変える時に記述式にしようとした。
    奴らは文章力無いから。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 07:21:59 

    >>1
    簿記3級2回も落ちました。高校生でも受かる試験だし履歴書に書けないレベルなのに。自分のバカさ加減に呆れた。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 07:27:19 

    >>1
    やはりこれは一般入試だからこそのドラマですね。
    当時あなたも苦しかったでしょうが、後々の人生に生きてきますよ。
    推薦入試で人生渡ってきた人間はこういう苦しみは全くわからない。先生からの評価だけを気にして真の学力が身についてない彼らは社会に出たら真の苦しみを味わう。

    +19

    -3

  • 180. 匿名 2021/12/04(土) 08:52:33 

    >>1
    いつも学年1位キープだった子が
    受験の翌日数学出来なかったって泣いてて
    結局受験失敗してた、
    3位とかだった子はその高校受かってた!

    主さんも何か焦ったり
    運悪く苦手な単元出たりしたのかも

    +24

    -2

  • 188. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:09 

    >>1
    大学そうだったな

    死ぬほど勉強してたけど、地頭の良さが足りなくて8校受けてたけど受験期間中に結果がどんどん届いて全て落ちていて、最後の希望校の試験の時にこれ落ちたら……という思いでメンタルガタガタ。前日不安で一睡もできず。

    なんだけど、試験開始したらスーーーっと落ち着いて問題がスラスラ解けたんだよね。
    最後の一校でなんとか合格

    今思っても不思議な経験で、頑張ってれば最後のひとおしで神様がぽんって押してくれたんかなと思ってる



    +20

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:29 

    >>1
    マークシートで選択科目間違ってたってことがあった。
    何回も模試行って慣らす必要って本当にあると思う。
    今言っても意味ないけど。

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2021/12/04(土) 16:39:40 

    >>1
    運転免許まさか1発で受かるなんて思わなかった!
    原付の免許とるとき5回落ちたからwww

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2021/12/04(土) 19:40:00 

    >>1
    中学の時、高校受験で
    顔で落とされたことある。

    これ嘘みたいなほんとの話で、
    当時は前期試験っていう
    内申点と面接だけで受かるっているシステムがあったんだけど、

    私は内申点合格ラインより20点近くオーバーしてたのに落ちて、
    合格ラインより大幅に低い美人の子が受かった。

    15歳にして美醜で落とされるのキツかった。

    ちなみに今から十数年前の
    神奈川県公立高校の受験の話。

    +10

    -2

  • 271. 匿名 2021/12/04(土) 20:22:33 

    >>1
    「絶対受かるはず」って、何をもってそんな断言できるの?
    私自身、今まで高校受験、大学受験、就活、資格試験、と経験してきたけど、「絶対受かるはず」なんて思ったことないし、そもそもそんなもの存在するの?(笑)

    +4

    -5

  • 274. 匿名 2021/12/04(土) 20:58:59 

    >>1
    仕事の資格を得るための受験で
    悪阻(軽度)の中最後はえんぴつ転がしながら受けた試験に受かった事

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:14 

    >>1
    名前の書き忘れか、受験番号を間違えたとか?

    国試を受けた時、自己採点では受かってるはずだったけど、名前と受験番号の間違いが心配で最後まで受かってる確信は持てなかったなあ

    +2

    -0

関連キーワード