-
45. 匿名 2021/12/04(土) 00:07:26
>>1
私は派遣で3年務めてそのまま大手に社員雇用されたよ。時給は派遣の方がいいけど、もちろん待遇は社員の方がいい。
派遣になってこの先何十年、何があるか分からないから雇用される立場に無くても生きていけるスキルがあるならバイトでも派遣でもいいと思う。
私はフリーランスで仕事貰えるので派遣やってた。副業も禁止されてないから両立してるけど、そろそろ独立するよ。
将来どうするかしっかりビジョン持って、それでも派遣とかで生きていけると思うならアリ。+34
-1
-
68. 匿名 2021/12/04(土) 01:19:48
>>45
同じく。ブラック正社員がいやなら需要のあるスキルを高めてどこでも雇って貰えるだろうな〜所属どこにしようかな?ってくらい専門性を高めた方がいい。
私自身、ブラック正社員が嫌で未経験専門職派遣になった。3年ほど猛勉強したら正社員の打診があった。
結婚しても時短でも働いてほしいって言われるようにスキルを身につけたほうがよい。ただ耐え忍ぶ正社員じゃなくてスキルベースで考えた方が後々いい気がする。ブラック薄給零細正社員は1番コスパよくない。+21
-1
-
69. 匿名 2021/12/04(土) 01:35:02
>>45
大手企業って入社試験受けた人しか入れない印象
職種にもよるんだろうけど+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する