-
3. 匿名 2021/12/03(金) 23:38:44
大の大人になって社会に出てからの方が幼稚な人に出会うこと多くなったよ・・・+1231
-7
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 23:42:07
>>3
なんでだろうね、あれ。
大学までは「大人としてこうあるべき」みたいなのが、社会に出ると意外とちゃんとした大人いないな、自分もそれでいっか、ってなるのかなと予想。
自分だけ大人の素振りしても嫉妬されてハブられるからね。+285
-3
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 23:45:41
>>3
学生→社会人でしたたかな人に出会う率は格段に上がる気がする+175
-1
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 23:46:44
>>3
まともな人(というか割り切れない、ずるくなれない)ほど病んでいく世の中+259
-0
-
49. 匿名 2021/12/03(金) 23:49:15
>>3
大人は陰湿だわ+143
-1
-
77. 匿名 2021/12/03(金) 23:58:35
>>3
子持ちの主婦とかでも陰湿なことする人っているよね。子供の世界のイジメがなくならないのがすっごいわかるよ。+202
-1
-
95. 匿名 2021/12/04(土) 00:06:09
>>3
本当これ
職場、義家族、ママ友
小学生に戻ったの?いやそれ以上?ってくらい陰湿で攻撃的な人いる+142
-1
-
130. 匿名 2021/12/04(土) 00:16:18
>>3
いるね
1対1だといじめも出来ないくせに数人になると急に人をハブり出すチキン野郎
味方らしき人ととつるまないとやっていけないクセに天下取ったみたいな顔してるんじゃねーよって思ってるわ
+128
-0
-
134. 匿名 2021/12/04(土) 00:17:50
>>3
クレーマーの年齢層も上が多いって聞くもんね
年とると我慢がきかなくなるのかな+71
-1
-
138. 匿名 2021/12/04(土) 00:19:54
>>3
学生の頃やばい人に当たったことない
大人のやばい率がやばい
年齢で上だと思ってたり…なんか思ってた大人と違う
自分の親がそうだったらどうしようって不安になる+83
-3
-
220. 匿名 2021/12/04(土) 01:41:51
>>3
逆に学生の時にそういう人達に出会ってなくて良かったわと思った。
ネットだと学生の頃の事を引きずってる人が結構いるし。
仕事に関係ある事なら直接注意されるだろうけど、そういう訳でもなく原因が謎なら主が開き直るのが1番いいと思うけど。
何年も続いてるわけじゃなくて、今日いきなりそうなったって事だしとりあえず警戒しながら様子見で。+18
-1
-
241. 匿名 2021/12/04(土) 02:42:24
>>3
まあまあの大学か、まあまあの高校か、良い女子高女子大とか行ってたんじゃない?
社会に出ると色んな人が混じってくるから…。
+28
-0
-
471. 匿名 2021/12/04(土) 17:27:09
>>3
ハブではないけど私も以前在籍してた会社でパワハラまがいの目に遭ったことがある
そいつは親会社の社員らしく契約って形で入ってた
直属の上司は何もしてくれず同じ業務に付いてた同期はそれが原因で辞めてしまったよ
その後も災難が全部私だけに集中した
見兼ねた別の部署の上司がそいつを辞めさせることにして、辞める前にどうも階段から落ちたかなんかで松葉杖を2本使う大怪我をしたらしく
「天罰ってあるのかなぁ」と思った+9
-0
-
538. 匿名 2021/12/04(土) 20:40:02
>>3
他の人も言ってるけど不思議だよね。
歳を重ねるほど心が貧しくなり、他人を虐めて興奮してる人の存在。
虐める為にタイムカード押してる人いるから
お菓子外し、報告をわざとしない、無視、嫌がらせ
前の会社に従兄弟で働いてたおばさん2人がいたけど見事に意地悪だった。+19
-0
-
620. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:47
>>3
私も、職場ではありませんが
怖いな!って感じる場面に遭遇します…
おばあちゃんになってもこういうのはあるんでしょうね、きっと。+3
-0
-
661. 匿名 2021/12/05(日) 12:01:20
>>3
ストレス社会で他人をいじめたりすることで発散してるんだろうね
弱肉強食だから他人を気遣っていたら自分がやられる
それずっと連鎖してると思う+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する