-
8. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:14
いやいや、女ももっと早く気づかない?+1249
-70
-
92. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:56
>>8
向けられた悪意ってね、普通の人には回避不可能なんだよ。本気で騙してきたら中々難しい。+400
-7
-
97. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:03
>>8
詐欺事件のニューストピあるある「被害者も責められる」
実際詐欺師の手口って自分を完全に信じさせて疑問すら抱かせないようにするところから始まるよ+408
-10
-
136. 匿名 2021/12/03(金) 23:14:04
>>8
オカシイと思ってても目をつぶってたのかも+67
-7
-
246. 匿名 2021/12/04(土) 00:36:59
>>8
挙式までしてるしね
その挙式の招待客ならこのニュース面白すぎる&びっくりだわ+361
-22
-
254. 匿名 2021/12/04(土) 01:04:13
>>8
住民票とかパスポートとかどうなってたんだろう
住民票の写しを見れば一発でわかるよね+380
-0
-
259. 匿名 2021/12/04(土) 01:20:22
>>8
信じたかったんじゃない?+68
-1
-
283. 匿名 2021/12/04(土) 05:33:06
>>8
よく10年もバレなかったね
住民票でわかるよね+196
-1
-
307. 匿名 2021/12/04(土) 08:25:57
>>8
親戚付き合いは?+63
-0
-
315. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:13
>>8
運転免許証の書き替えや、スマホ契約や、銀行の口座開設で入籍されてない事に気付けばよかったんだけど、、+154
-1
-
339. 匿名 2021/12/04(土) 10:48:58
>>8
書類関係どうしてたんだろうね?役所行かなかったのかな?
もしかして男が女性の名字に変更する、ってことにしてたのでは?
そうなると大抵の書類が変更ないし海保職員なら収入高いから相手の扶養だから自分は何もないし、共働きならそもそも関係ないし気が付かないと思う
あれ?でも働いてたら会社に届け出すからそれでわかるか?
あと何かの書類だと相手との関係の記載があるからそれでわかった!っていうすかっと系の動画があったw
騙されてた女性が住民票?だったかな?相手との関係が同居人と記載されてて、結婚したはずなのに何これ!!で気付いたってやつ+92
-1
-
347. 匿名 2021/12/04(土) 11:57:30
>>8
行政の書類関係はどうなってたんだ?
女性が2000万も持ってたなら働いてた筈だけど、会社に扶養控除の申告とかは?
家族への挨拶や里帰りは?
疑問はつきない+105
-2
-
362. 匿名 2021/12/04(土) 14:23:41
>>8
10年間1度も住民票を取らなかったことにビックリした。
今はマイナンバーカード登録も推奨されているし。
あと女性も仕事していたら年末調整の関係で配偶者の情報も必要だよね?
専業主婦だったのなら旦那さんから怪しくない程度のお金を入れてもらってたのかな?とか色々考えてしまう。+86
-1
-
400. 匿名 2021/12/04(土) 18:54:15
>>8
普通に考えて保険証だって海保組合とかとにかく公務員専用のが発行されるんじゃないの?そういうのが貰えない時点でなぜ気づかないのか…+31
-1
-
435. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:26
>>8
ロマンス詐欺にもひっかかるもんね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する