-
1. 匿名 2021/12/03(金) 22:12:03
来年は36年に一度の五黄の寅年です
五黄の寅年の女性は強いと言われていますが
私はそれを本当だと確信しています
私は1つ上の丑年で寅年の後輩に気が強い子が多く
特に学生時代はかなりしんどかったです
ちなみに気が強いけど優しい子もたくさんいました
また五黄の寅年は活躍してるスポーツ選手が多いとも思います
迷信ではありますが経験からこうだと感じている人はいますか?+438
-54
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 22:14:56
>>1
この年の人って人口が少ないよね。信じている人が多い。+145
-19
-
29. 匿名 2021/12/03(金) 22:15:24
>>1
61年生まれで寅年です。
確かに荒くれ者が多い学年だと思います。意地悪な人多かった。そういう私も一見穏やかそうと言われるのですが、心の中はいつも荒ぶっています…。+363
-5
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 22:16:16
>>1
干支って、同い年ならみんな同じだしね。
関係ないね。+148
-16
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 22:16:58
>>1
私早生まれの卯年だから、その迷信によるとめちゃくちゃ腹黒いんだってさ
ふーんとしか思ってない笑笑+147
-8
-
54. 匿名 2021/12/03(金) 22:18:12
>>1
次の丙午の出産が減るのか興味あるわ+125
-2
-
64. 匿名 2021/12/03(金) 22:19:21
>>1
私が早生まれでその年です
気が弱いくせに変に意地っ張りなので困ってます+23
-5
-
65. 匿名 2021/12/03(金) 22:19:23
>>1
私も寅年だけど、うちの学年は平穏で大人しい学年で荒れ知らず。と小学生の頃〜高校や専門で全然違う土地に行っても言われたよ。
ただ、私が寅年だと言うと「あぁ(納得)」とは言われた。+105
-0
-
73. 匿名 2021/12/03(金) 22:20:37
>>1
うちの母ちゃん寅
たしかに気が強いし家でガオガオ言ってる
自分は丑でぼーっとしてるから寅の母ちゃんキツいw+147
-4
-
75. 匿名 2021/12/03(金) 22:20:49
>>1
私も五黄の寅年だけど気が強いよ。すんごい負けず嫌いで気性が荒い。
友達もそういう子多い+196
-7
-
87. 匿名 2021/12/03(金) 22:23:03
>>1
私の2つ上の先輩たちの学年が五黄の寅です。歴代でも有名な「色々と大変で強い」学年でした。私はあると思います。+125
-4
-
95. 匿名 2021/12/03(金) 22:24:35
>>1
みんな迷信信じて
クソワロタ
人生、損するよ
占いもそっ
毒母、占い信じ過ぎて 地獄の人生。+14
-27
-
104. 匿名 2021/12/03(金) 22:27:19
>>1
来年女の子出産予定なんだけどやっぱ気が強くなるのかな…+55
-4
-
108. 匿名 2021/12/03(金) 22:28:12
>>1
同じく61年の寅年。そして気が強い。+103
-2
-
149. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:17
>>1
寅年は気が強く芯が強い人が多いと思う。
経営者なども多い+33
-5
-
163. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:46
>>1
わたしも五黄の寅年生まれ。
女性芸能人だと石原さとみ、北川景子、比嘉愛未、杏、上野樹里、沢尻エリカなど確かにみんな気が強そうな人ばっかり、わたしも確かに気が強い💦+113
-6
-
177. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:45
>>1
丙午は人数も少なく、受験戦争、就活とその前後の年に生まれた人より楽だったと思う。
丙午の女性は夫を不幸にすると言われているけど、ただの迷信。その年生まれはラッキーじゃないかな。+55
-3
-
184. 匿名 2021/12/03(金) 22:51:46
>>1
丙午とかいうやつ?
昆虫とかも周期的に大発生したり花も時期選ぶし
人間にもそんな周期あっても不思議はないのかも
+9
-3
-
198. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:52
>>1
五黄の寅の獅子座でB型のわたし、ある意味カンストだと思うの。+10
-10
-
202. 匿名 2021/12/03(金) 22:56:12
>>1 >>170
十二支の中でも一つだけ架空のものはなんなんだろう?と思っていたらハマグリだったの?
+10
-1
-
208. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:41
>>1
五黄の寅です
自己分析では、気が強いというか打たれ強くて夢や望みの為に何が何でも成し遂げる!ていう感じ。野心家かな
今は好きな分野で会社経営してる
夫は丑年でのんびりしていて癒しの存在
来年五黄の寅の子どもが産まれる予定で楽しみです+63
-12
-
209. 匿名 2021/12/03(金) 22:58:36
>>1
じゃあ来年36になる女は気が強いのか。うむ。私だ。
そして来年春に女児が産まれる。
今後の我が家は荒れるな。+93
-10
-
224. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:54
>>1
1966年の丙午は専旺干支だよね
その少し後の、専旺干支の年がほぼずっと続いてる期間1972年〜1983年が氷河期世代と重なってるのは気になる
浮き沈みが激しくなりそう+16
-1
-
227. 匿名 2021/12/03(金) 23:04:09
>>1
このトピ楽しい
あっちこっちで それぞれ
書き込み 盛り上がって楽しいね
本当 干支って不思議。
+34
-1
-
237. 匿名 2021/12/03(金) 23:12:40
>>1
毒姉が丙午だわ。+7
-0
-
287. 匿名 2021/12/03(金) 23:48:06
>>1
1966年生まれ
女性芸能人多い
綺麗な人多い。
+3
-8
-
296. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:45
>>1
1986年生まれですよね?
職場で出会う機会が多くて、この年生まれの人は本当に強い人が多かったです。揺るぎない自己肯定感というか…根拠のない自信に満ち溢れてる感じでした。私は貧弱なメンタルなので羨ましい。+42
-1
-
297. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:12
>>1
五黄の寅の女は男を食い殺すって聞いたことある
それほと強いってことなのかな?
だから嫁にしたくないとかうんちゃら
+16
-10
-
312. 匿名 2021/12/04(土) 00:04:33
>>1
五黄の寅です、性格がきついお局、パワハラ上司に対しては気が強いです。優しい先輩、後輩に対しては優しく接します。+47
-2
-
332. 匿名 2021/12/04(土) 00:47:25
>>1
昭和61年うまれの五黄の寅年ですが、毒親・きょうだいの家庭育ちだからか抑うつでメンタルぼろぼろです。+27
-0
-
358. 匿名 2021/12/04(土) 02:01:07
>>1
ひのえうま
より強いの?!
この学年のクラス数は前後の年の半分以下だったよ
+11
-0
-
389. 匿名 2021/12/04(土) 05:25:12
>>1
一度だけ同じクラスに同じ誕生日の人が3人いたことあったけど、性格から何から3人とも違ったよー。+10
-1
-
450. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:29
>>1
そしたら五黄の寅の男も、破天荒な人が多いの?+10
-1
-
469. 匿名 2021/12/04(土) 10:21:57
>>1
十二支と十干は元々は、数詞と方位を表すもので、動物を当てはめたのは後付けだからねぇ。
十二支の「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の文字に、ネズミ〜イノシシという字義は無い。
十二支に動物を当てはめるようになって、動物のイメージであれこれ言われるようになった。+3
-3
-
482. 匿名 2021/12/04(土) 10:42:20
>>1
私 丙午だ
旦那食い殺してません😡💢。
旦那の事 大事してます。+10
-4
-
489. 匿名 2021/12/04(土) 10:58:02
>>1
父と母があまりに不仲なので大学生の頃、家にあった干支の本を見てみたら、丑年と寅年は十二支の中で最も相性が悪く、さらに女が寅、男が丑が最悪って、父母そのままで驚いた。
日本の鬼にツノが生えていて、虎柄のパンツを履いているのは、この「丑寅」の凶角を表しているとのこと。
日本は古来から方角、時刻を干支で表してきたけどそれぞれちゃんと意味やメッセージがあり、おおもとは統計学的なものや経験則の集大成、みたいなことが書いてあった。
もちろん丑寅でも上手くいく夫婦もいる、ということになるけど、私の実家は父がDV、暴言、子供虐待、母も子供を過度に束縛、自立を妨害する、ヒステリー、キレると爪で引っ掻いてくるなど、実家は地獄でした。
今は姉妹みな結婚して、母は亡くなり父は再婚したけど、父は再婚先では暴れてないらしいです。絶縁したのでどうでもいいけど。
ご参考までに。+11
-4
-
495. 匿名 2021/12/04(土) 11:15:52
>>1
無理やりフォローしてる感満載>優しい子もたくさんいました
要は寅年が嫌なんだろ?w+8
-1
-
499. 匿名 2021/12/04(土) 11:23:07
>>1
私 丙午です
丙午の年に生まれた私から見たら
1番タチが悪い干支は
あくまで 私の意見
寅 トラ生まれ
未 ひつじ年生まれ
この2つの干支生まれ年の人
尋常じゃ無い位
罪の無い人の、他人の人生滅茶苦茶にする
腹黒 嫉妬深い 多重人格
裏で 警察に捕まってもいい位
紙一重で悪い事してる完全犯罪。
あと子 ねずみ年生まれ
ズル賢い、要領いい、世渡り上手。
ちょんバレの 嘘平気でつく
ても 寅、未に比べたら 遥かにマシ。
+3
-23
-
503. 匿名 2021/12/04(土) 11:33:37
>>1
芸能人でも 紀子様も含めて
丙午の年に 生まれたって事は
ご両親が しょうもない迷信に ワザワザ
惑わされ無いから 丙午の年に子供を産んでる
本当に 丙午の年の女が悪かったら
紀子様が 皇室になんか 嫁げるはずが無い
迷信だからこそ 紀子様が皇室に嫁がれた。+4
-23
-
512. 匿名 2021/12/04(土) 12:02:47
>>1
>>4
この人達が
大量殺人でも 犯したのかしら?+5
-4
-
522. 匿名 2021/12/04(土) 12:29:45
>>1
霊媒師の方が 言っていたよ
本当の 性格が出るのは
生まれた年では 無く
生まれた日が 重要って
四柱推命も 生まれた日が大事だと
だから 丙午の年生まれでは 無く
だから 丙午の日に 生まれた女が・・・。
+23
-1
-
525. 匿名 2021/12/04(土) 12:32:33
>>1
丙午の年の人の事 叩いてる奴に限って
生まれ日調べたら
丙午の日に 生まれてたりして
これが 本当の 丙午の女。
+14
-0
-
528. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:42
>>1
1985年の丑です
早生まれの友達が五黄の寅だけど、強くて面白い子が多い!丑だけで集まるとまったりするけど、寅の子達と集まると盛り上がって爆笑の嵐😂
1個下の寅の学年はめちゃくちゃ気が強くて私たちの学年はナメられてたw+14
-1
-
529. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:29
>>1
全く信じてない
祖母(明治生まれ)も私(昭和41年生まれ)も丙午(ひのえうま)だから
二人とも気は強いと親族から言われてたけど私は単に内弁慶なだけだし、迷信が本当なら夫を食うとかコ◯スとかするらしいけどそんな事してないしw+1
-0
-
537. 匿名 2021/12/04(土) 12:53:40
>>1
気が弱い女性なんて、居ないと思うけど笑
わたしも寅年です。たしかに気はめちゃくちゃ強いけど、出さないようにしてます。+3
-6
-
542. 匿名 2021/12/04(土) 12:56:27
>>1
1986年生まれだとバブル景気(1985年)が始まって崩壊する(1991〜93年)までがちょうど乳幼児期の頃だから、ゆとりある子育てをしてもらったというのもあるかも
大人が精神的にも経済的にもアゲアゲだった時代でしょ+4
-2
-
563. 匿名 2021/12/04(土) 13:52:26
>>1
私の夫も35才の寅年なんだけど、小学生の時に同級生の女子どもが優しい先生を女全員でイジメて先生を退職にまで追い込んで学級崩壊させたって言ってた。だから同級生の女子今でも嫌いって言ってる。
皆が皆では無いけれどやっぱり五黄の寅は苦手…+22
-4
-
565. 匿名 2021/12/04(土) 13:59:10
>>1
丙午の年生まれの 芸能界の女性
綺麗な人だらけ羨ましいわ。+3
-1
-
577. 匿名 2021/12/04(土) 14:43:09
>>1
私の母が五黄の寅(昭和25年)。もう強いなんてものじゃないレベルに強い。父の母親も五黄の寅で、凄まじい人だったらしい。そんな母親と妻に囲まれた父は全く自分の意見がなく弱くて弱い父でした。熟年別居したので父にはもうしばらく会っていないけど、別居してから目に見えてイキイキしていた。初めて自由を得た!みたいな。+11
-1
-
586. 匿名 2021/12/04(土) 15:03:37
>>1
出会った寅年の人はみんな、メンタルが強い人ばかりだったよ。
メンタルが強ければ未来は明るいわ!
幸せ者ね。+0
-7
-
599. 匿名 2021/12/04(土) 15:30:27
>>1
信じるよ。
こういうの、あると思うよ。+2
-3
-
618. 匿名 2021/12/04(土) 16:18:51
>>1
来年年女。私は気が強いけど(笑)当たり前だけど同学年には気が弱い子もいたから、一括りには出来ないかなと。
でもここで気の強そうな同級生いっぱい見つけて嬉しいです。笑+5
-0
-
619. 匿名 2021/12/04(土) 16:22:08
>>1
1987年生まれだけど、1986年生まれの同級生が五黄の虎で、
私は兎年だから大人たちがみんな「兎で良かったね、”ごーの虎”は男を喰らうから結婚できないんだよ」ってよく言われた
今思うと五黄の虎って言ってたのねって感じ
でもみんなたくさん結婚してるからどうだろうね
来年は結婚しにくいのかな?+1
-0
-
641. 匿名 2021/12/04(土) 17:57:22
>>1
私も主さんとタメの寅年。周りの友達もめちゃくちゃ気が強いよw私は、か弱いけどね。+2
-2
-
642. 匿名 2021/12/04(土) 18:03:06
>>1
フィギュアスケートの高橋大輔さん五黄の寅だったと思う。
ちなみに寅年の守り本尊は虚空像菩薩だけど、毘沙門天も守り神だよ。(毘沙門天は虎を連れて現れる。)+2
-0
-
645. 匿名 2021/12/04(土) 18:25:46
>>1
信じてないなぁ
私も丑で、やっぱり丑年さんはおっとりしてるね~と言われるタイプではあるけれど…
干支どころか下の名前と血液型と誕生日まで一致、つまりは星座も一緒のクラスメイトのガル子ちゃん、私と全く性格違ってたしなぁ…
クラスでプロフィール帳交換が流行ってその子とは名前だけでなく誕生日と血液型まで一緒だと知った小3の時「あっ、占いって結局そういう感じのものなんだ…」って悟った 笑+4
-0
-
677. 匿名 2021/12/04(土) 20:05:21
>>1
私よく優しいって言われるよ。でも意地悪い人には絶対引かないけど。弱い人は守りたくなるよね。+5
-1
-
683. 匿名 2021/12/04(土) 20:19:14
>>1
私61年生まれの寅年だけど、当てはまらないなぁ+0
-0
-
709. 匿名 2021/12/04(土) 21:24:10
>>1
なぜか寅年の迷信は信じている
近所のおばさんでもなんでも気が強い人ばかりだった+5
-1
-
735. 匿名 2021/12/04(土) 22:14:44
>>1
私は五黄の虎年・61年生まれと同学年の早生まれの兎年だけど、みんなゴーイングマイウェイだったよ。
昔、私がかなり気が強く、スポーツ万能で(県代表選手)同級生にさすが寅年だよね!って言われたけど、いや、早生まれの兎年だよ、、、って言ったらシーンってなったwやっぱり人それぞれじゃないかな?
ちなみに母の地元ではなく昔から寅年はペットを飼うと長生きしない。猫とか飼うならば和猫?白黒の猫ではなく虎柄、しま柄の方が強いからそういうのを選びなさいって言われてるよ。
+0
-1
-
747. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:42
>>1
六白金星の未はどう言われてます?+0
-0
-
753. 匿名 2021/12/05(日) 01:51:34
>>1
午年はなんかある?+2
-0
-
763. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:52
>>1
ここのトピで
丙午の年生まれの女の悪口
書き込みしたら 許さないよ
丙午の年生まれ 日柱巳 ヘビの私が
巳 ヘビは 執念深いからね
呪ってやる〜😡💢。+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する