-
698. 匿名 2021/12/04(土) 18:12:41
>>18
わかる。
私は人生初の引っ越し中に大好きだった祖父が事故で急逝しました。引っ越しの理由は寮でボヤがあり、急遽別のところに借り上げた部屋が用意されたから。
当日忙しくて、実家にPHS(当時)を置き忘れて荷解きするために県跨いでしまってたから、すぐに連絡がつかず。途中で忘れたことには気がついてたけど、今ほど私も周りも携帯に依存してなかったしまさかその日に限って祖父にそんなことがあるとも思わないし、新しい部屋、新しい家具、これから楽しみだなあ!なんて思いながら取り敢えず新居の片付けと掃除を優先。夕方に公衆電話から家にかけても誰も出ず、何となく自分のPHSにもかけたら母が大泣きしながら出て、「こんなときに引っ越しなんてして!あんたってだから嫌い!死ね」って怒鳴られた。あの時忘れ物なんてした愚かな自分はもちろん最低だけど、感情的になるのはいいとしても状況をなにも知らなかった私に罵詈雑言浴びせまくった母への微妙な感情も消し去りたい。今でも思い出して苦しい。+37
-0
-
733. 匿名 2021/12/04(土) 18:43:36
>>698
母方のお爺さまだったのかな。
お母さんも辛かったけど、後悔してもしきれないのにそんなことを言わなくてもね。急すぎて、それほど取り乱してしまってたんでしょうね。
お爺さんは、引っ越し取りやめて駆け付けてもそれを喜んだかはわからないし、門出を見送ってくれたと思いますよ。
スムーズに終わるように、わざと携帯を忘れるように悪戯したのかもしれない。
+43
-0
-
858. 匿名 2021/12/04(土) 21:00:07
>>698
辛い記憶ですね。
でも、もしかしたらお母さんも、あのときあなたにそう言ってしまったことを人知れず後悔しているかもしれないですね。
+8
-0
-
972. 匿名 2021/12/05(日) 08:34:01
>>828
>>698
ありがとう。
なんか、気持ちが楽になりました。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する