-
171. 匿名 2021/12/03(金) 22:25:23
>>144
そう。高価じゃない贈り物が本当に多くて。ほとんど露店で買ったような消しゴムやバッジやがらくた。クリスマスシーズンだけ、毎年オーナメント。あくまで高くない‥でも贈り物って相手を思う時間ですね‥選ぶ時間、送る時間、到着して相手の喜びを想像する時間。当たり前じゃなかったんだなあ+153
-2
-
243. 匿名 2021/12/03(金) 23:23:22
>>171
えーん
なんか泣けちゃう、、、+88
-0
-
551. 匿名 2021/12/04(土) 14:29:41
>>171
なける、、、+18
-2
-
566. 匿名 2021/12/04(土) 14:51:45
>>171
わたしの贈り物が、どう思われたとしても、大切に思いを寄せて、たとえ安い物でもら送ろうとおもったよ+26
-1
-
807. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:04
>>171
でもその人と結婚したらしたで
もっとお金のある男性と結婚すれば良かったと思いそう。+21
-0
-
931. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:55
>>171
😭+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する