-
1. 匿名 2021/12/02(木) 20:32:24
私は社交辞令が嫌い!私は私だから!と根拠もなく生きてきましたが、そんな自分がもしや周りから見たら面倒臭い⁉︎面倒くさがられてる⁉︎と言うことに気付きました。
社交辞令、リップサービスの極意を教えて下さい。
+57
-4
-
12. 匿名 2021/12/02(木) 20:35:12
>>1
上手な子は同性からみてもかわいくてやっぱり可愛がっちゃう+8
-3
-
13. 匿名 2021/12/02(木) 20:35:55
>>1
人とやんわり角がたたないようにやり過ごすのが社交辞令の極意だと思う
自分を守るためにも使う+47
-0
-
24. 匿名 2021/12/02(木) 20:38:05
>>1
言うのはタダだからさ。
それで喜ばれるならいいことだ。+15
-0
-
26. 匿名 2021/12/02(木) 20:38:25
>>1
『自分のたった一言』で相手がその日1日気分よく過ごせるなら、そうしたいと思わない?
取ってつけたような嘘をつく必要はないけど、ちょっといいなと思った事を伝える程度でも違うし。
+42
-0
-
32. 匿名 2021/12/02(木) 20:39:56
>>1
友人と3人で会う時も1人のこと褒めたら別の件でもう1人のことは褒めとく。
とにかく絞り出す。笑
+5
-0
-
37. 匿名 2021/12/02(木) 20:41:21
>>1
社交辞令やリップサービスのつもりはないけど、相手の持ってる物や洋服の話から広がって、仲良くなる事が多いですね。
+6
-0
-
41. 匿名 2021/12/02(木) 20:45:09
>>1
好き嫌い関係なく相手を喜ばせる事を第一に考える+3
-0
-
44. 匿名 2021/12/02(木) 20:47:06
>>1
社交辞令ではないけど、自分が相手に感じた中で「すごいな」って素直に思ったことや自分が言われたら嬉しいことを伝えるようにしてるかな。
思ってないことを口に出すのは性に合わないから無理には言わないけど、マイナスなことは言わないように気をつけてる。あと、言わなきゃいけない場面は笑顔で誤魔化す!+8
-0
-
49. 匿名 2021/12/02(木) 20:51:08
>>1 教えて貰ったこと、アドバイスして貰ったことには「実践してみたら、凄いスムーズでした!ありがとうございました!また機会があれば色々教えて下さい。」って言う様に心掛けてる。本音と違う時もあるけど、おそらく素直な良い子と思って貰えてるはず。
+3
-0
-
52. 匿名 2021/12/02(木) 20:51:44
>>1
社交辞令を言う人を、陰で調子良いヤツ・媚びてるだの陰で文句言う人が面倒なのであって、
社交辞令が言えない人が面倒な訳じゃないよ。+6
-0
-
56. 匿名 2021/12/02(木) 20:54:47
>>1
無理して言おうとすると嘘くさくなるから無闇に言わなくても良い気がする。
あと、行く気もないくせに飲みに行きましょうとかランチ行きましょうとか言うのは良くないと思う。+8
-1
-
59. 匿名 2021/12/02(木) 20:55:57
>>1
リップサービスも社交辞令も少し本気が入っていないと伝わると思います。
目の前の人を好意的にみるのが1番だと思う。
出来ない人は嘘を言う位なら何も言わない方が良いと思います。+7
-0
-
66. 匿名 2021/12/02(木) 21:17:53
>>1
私は逆に自分では当たり前に思って言ったり、逆に人の陰口に対してスルーしてたら八方美人とか裏があるとか言ってくる人も一部居て、仕事なら尚更そういう上司先輩いるとその人のせいでやめた人もよく見てたけど本人気付いてないかのような。
だいたい主みたいなタイプだった。
まず自分と違う価値観の事を言う人に対してこの人社交辞令してんなwとか見てるところないかな?
自分の性格棚にあげて社交辞令の極意とか言ってる時点でバレると思うよ。
+1
-2
-
67. 匿名 2021/12/02(木) 21:20:21
>>1
何だろう、私あなたのこと嫌いじゃないわ笑
きっと自分に素直な人なんだろうね。
自分とは違う考え方に気付くことはそう簡単ではないし、さらにそれについて知りたいと考えるあなたは努力家なんだろうなと思った。
アドバイスではないけど、なんか感動したので。+6
-1
-
73. 匿名 2021/12/02(木) 21:53:29
>>1
明らかな言葉で褒めるより、楽しそうにするとか嬉しそうにするのがいい。+0
-0
-
74. 匿名 2021/12/02(木) 21:54:04
>>1
本当にほめてるのに「おだてるのうまいよね」と言われて気分悪くなった
あれ以来その女にはあまりいい印象はない+1
-0
-
87. 匿名 2021/12/02(木) 22:38:20
>>1
私も嫌い…言うとわざとらしくなっちゃうし、下に見られるし。
オーバーに褒めてる人とかやたり褒めてる会話とか聞くのも嫌。わざとらしい。
言える人はまぁすごいなと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する