ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2021/12/02(木) 00:18:13 

    うーん。奥さんと家庭を大事にしない結果じゃなくて?

    +323

    -10

  • 44. 匿名 2021/12/02(木) 00:29:42 

    >>13
    それそれ!
    早く帰ってきて~なんて言われているうちはいいけど、言うこと聞かないから!
    そのうちいない方がいい…となる。

    +81

    -5

  • 58. 匿名 2021/12/02(木) 00:41:25 

    >>13
    老後は成績表っていうもんね。
    家事もしない、子育てしない、自分の実家しか大切にしない…な人は大切にされないよね。

    多分一生懸命した人は手を繋いで旅行とかしてるのでは?

    +119

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/02(木) 00:50:51 

    >>13
    思った。現役時代に家族を蔑ろにしてたのかもね。反対に家族を大切にしてきたお父さんは自分がしてきたように家族から大切にされる。
    まあ自分がやってきた事がそのまま返ってくるのかな。

    +90

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/02(木) 01:38:10 

    >>13
    大抵子育て一段落したら覚えておけよって思いながら耐えてるのが母親だよね
    子供を産むと女は弱くなるから男はそこにつけこんでひたすらわがままし放題
    そりゃ愛想もつきる
    男は愛着積み重ねるらしいが女は男に愛着なんかわかない。自由になれるタイミングをうかがってるだけ

    +85

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/02(木) 19:45:07 

    >>13

    本当にそうだよ
    うちも夫は自分最優先たがら子供も父親がいないのが当たり前になってる
    居場所は作るものだよね
    赤ん坊の頃から泣いたら「ママじゃないと嫌みたい」ってしょんぼりしてたけど私は泣き止まなくても面倒見なくちゃならないのに夫は私にバトンタッチするだけだったもん

    稼ぎは夫の方がうんと多いからそのおかげで豊かな暮らしができるということは子供も理解してるし感謝もしてるけど
    心の拠り所はやっぱりいつも子供最優先だった私になってる

    +0

    -0