-
1. 匿名 2021/12/01(水) 19:09:20
よく、余命宣告をされて残りわずかな時間は家族とご自宅で、、みたいな話を聞きますが、主は滅茶苦茶ビビりで痛みにも弱いので、最期まで病院にいたいと思ってしまいます。
もう治らない助からないと分かれば、体がしんどくてもやはり自宅に戻りたいと思うものなのでしょうか。
+167
-5
-
67. 匿名 2021/12/01(水) 19:19:36
>>1
義理母は訪問看護来てもらってたよ
病院でいても緩和ケアだし、帰りたいって言って帰った
義理母はまだ良いけど、義理父も「家で死にたい」とか言い出してマジ勘弁+11
-0
-
101. 匿名 2021/12/01(水) 19:38:31
>>1
ピンピンコロリで家で死ぬならいいけどね
末期癌なら病院でバンバン点滴してもらいながら死にたいよ+20
-0
-
104. 匿名 2021/12/01(水) 19:45:52
>>1
家族に申し訳ないけど家に帰りたい。
大好きな犬と過ごしたい。
のんびりしたいかな
+5
-0
-
124. 匿名 2021/12/01(水) 19:57:46
>>1
現代人は病院で死ぬようになってから「死」というものへの恐れが過剰になったという説があるそう。
人はいずれ死ぬ、ということを時には感じておかないと、何かがおかしくなるらしい。+6
-1
-
138. 匿名 2021/12/01(水) 20:12:04
>>1
家に大切な人がいるなら家がいいかな。
でも、その大切な人を苦しめるのは辛いので病院がいいかも。気持ちと理性の兼ね合いだなぁ。
でもわがままのみをいうなら最期くらい落ち着く場所でいたいと思ってしまうかも。+3
-0
-
153. 匿名 2021/12/01(水) 20:37:38
>>1
>>4これなんだよなー。だから最近はもう死ぬってなったら病院側が家族に連絡して、家族を病院に呼んでほしい。そして最期は皆で看取ってくれたら最高+5
-3
-
160. 匿名 2021/12/01(水) 21:01:36
>>1
コロっと逝けるならどこでもいいかな。
他人様はもちろん、家族にもなるべく迷惑かけずが理想。+5
-0
-
176. 匿名 2021/12/01(水) 21:49:27
>>1
自宅で亡くなると何かと大変と聞いたので
出来るならば自宅で元気に過ごし、何らかの理由で瀕死の状態で救急車で病院に行きそのまま死にたいかな+6
-0
-
179. 匿名 2021/12/01(水) 22:09:07
>>1
家で死んじゃうと事故物件になってしまうんじゃなかった?病死でも警察来ちゃうしその後が大変そうよ。+1
-0
-
184. 匿名 2021/12/01(水) 22:48:22
>>1
家族に迷惑かけないのは病院での死だね
+1
-0
-
191. 匿名 2021/12/01(水) 23:15:40
>>1
新たな箇所に再発転移が見つかってゆるく余命宣告されています。
見つかるまで1ヶ月くらい入院していたんだけど、やっと家に帰れたときの嬉しさと心地よさと言ったらなかった。
もともとがんの闘病をしていたから最期は病院の方が安心だし家族にも迷惑かけないだろうしと思っていたけど、今は家で最後を迎えたいです。
家族の負担があまりに大きくなるようなら考え直しますが、今は面会も出来ないので本当に孤独です。+9
-0
-
200. 匿名 2021/12/02(木) 00:51:04
>>1
余命いくばくもなくなったらわからないけど、がんで入院してた時に家のことしなくていいからめちゃくちゃ気楽だったんだけど。。帰ったら抗がん剤しながらだと最低限の家事でもしんどかった。しんどい時は病院がいいなぁ。家族にあれこれしてもらうのも気つかうし。+0
-0
-
201. 匿名 2021/12/02(木) 01:14:35
>>1
戸建持ち家病気でも自宅で息を引き取ると事故物件になるって不動産屋から聞いたことある。
近所に聞き込みにいったらすぐにバレるし更地にしてもなかなか売れなくなるらしい。
病院で亡くなるのが1番だよ。+0
-0
-
213. 匿名 2021/12/02(木) 13:42:07
>>1
まあ拘りだろうね。中には病院嫌いで絶対に自宅がいい!って人もいる。代々の実家であればそれもアリ。売るつもり無ければ。+0
-0
-
214. 匿名 2021/12/02(木) 13:45:37
>>1
病院でいいよ
だって家で死なれたら頭から離れなくて大好きな夫でも怖いから。。。
多分夜中の鏡見られなくなる 怖いよー+0
-0
-
218. 匿名 2021/12/02(木) 14:37:12
>>1
病院以外面倒な事になるから嫌。
警察来るよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する