ガールズちゃんねる

ガルちゃんと世間の温度差 part8

3058コメント2021/12/28(火) 08:34

  • 27. 匿名 2021/11/29(月) 10:44:19 

    >>3
    毒親持ちも

    +288

    -30

  • 35. 匿名 2021/11/29(月) 10:45:03 

    >>3
    こないだの事件トピ酷かった

    +203

    -6

  • 118. 匿名 2021/11/29(月) 10:55:32 

    >>3
    リアルでもある程度はいじめられる人の主張がまかり通るようになってほしいけどね

    +190

    -7

  • 161. 匿名 2021/11/29(月) 10:59:32 

    >>3
    人が被害にあったりすると「いじめか?私もいじめられてたから気持ちわかる!もっとやれ!」みたいに勝手に被害者をいじめっ子と決めつけて感情的になる人多いですよね…私はいじめられる側だったからいじめっ子の方が多いと思ってたけど、世の中意外といじめられっ子が多いんだなと驚きます。
    ちなみに私も体調不良になるくらいにはいじめられて悩んだこともあったけど、今はいじめっ子を恨んでいてもどうしようもないと思うし幸せは自分で掴みにいこうと思ってる。幸せに生きることが1番の復讐だと思うなぁ。

    +156

    -15

  • 195. 匿名 2021/11/29(月) 11:03:23 

    >>3
    現実じゃそうそう吐き出せないから仕方ないかも

    +32

    -23

  • 224. 匿名 2021/11/29(月) 11:06:25 

    >>3
    ガルっていじめられてた、元不登校、陰キャが多い割には結婚とかの話になると旦那エリートのセレブ主婦ばっかだよね

    +214

    -4

  • 288. 匿名 2021/11/29(月) 11:14:04 

    >>3
    氷河期世代も
    ゆとり世代をめっちゃバカにしてるけど、現実では人を評価する時に「〜世代だから仕方ないね」みたいに世代で区切ることは一切ない
    出来るヤツも出来ないヤツも世代関係なく一定数いるし

    +66

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/29(月) 11:26:26 

    >>3
    これ
    何かあるとすぐいじめに結びつけて
    妄想上でのいじめられ側に過剰に感情移入して気持ち悪いったらない

    +75

    -10

  • 905. 匿名 2021/11/29(月) 13:13:25 

    >>3
    いじめられたのは大変だったねとは思うけど、怨念が凄すぎて相手がどこの誰かも分からない他のガル民に噛み付いてる人もいてちょっとな…って複雑な気持ちになる。

    +51

    -3

  • 1105. 匿名 2021/11/29(月) 14:01:14 

    >>3
    学生時代に女子でいじめられてる人って殆どいなかったからな~
    こんな多いとなると被害妄想なのか思ってしまう

    +9

    -20

  • 1292. 匿名 2021/11/29(月) 15:07:10 

    >>3
    いじめた側の反省のなさ

    +33

    -12

  • 1540. 匿名 2021/11/29(月) 16:59:30 

    >>3
    性的被害者も

    +2

    -7

  • 1708. 匿名 2021/11/29(月) 19:06:16 

    >>3
    確かにイジメはダメだけど、イジメられる側にも理由がある時はある。理不尽なイジメの場合は理由がない時もある。

    私が小学校の頃にグループのリーダー格が毎度誰かを仲間外れにして楽しんでた、威圧感出すからみんな従うしかなく理不尽なイジメが続いた結果、卒業式間近になって主犯リーダーが最後に中外れにされて泣いてたの見てざまあみろと思ったよ。
    あれは誰も同情しなかった。

    +29

    -6

  • 2037. 匿名 2021/11/29(月) 22:26:49 

    >>3
    だからっていじめられてもしょうがないみたいなコメントは引く
    ガルちゃんってこういう事平気で言う人いるから

    +9

    -4

  • 2156. 匿名 2021/11/29(月) 23:41:57 


    >>224
    >>3のプラスの多さ見る限りいじめられっ子より傍観者や加害者の方が多いと思うよ。虐め自体が割合的にそうだから。

    +22

    -0

  • 2173. 匿名 2021/11/29(月) 23:53:28 

    >>3
    いじめ被害者や陰キャへの意地悪なコメントもどうかと思うよ

    +8

    -2

  • 2408. 匿名 2021/11/30(火) 04:26:01 

    >>3
    そりゃ、いじめてましたって犯罪告白する
    やつは普通に考えて少ないだろ。

    +5

    -1

  • 2515. 匿名 2021/11/30(火) 07:40:25 

    >>3
    これはガルに限らずネット全体の特徴だと思う
    現実世界だとイジメにせよセクハラパワハラにせよ、被害者の声は揉み消されがちだからね
    やられた事ない人が思ってるより被害者は多いって事だと思う

    +11

    -1

  • 2531. 匿名 2021/11/30(火) 07:56:00 

    >>3
    いじめられっ子かいじめっ子かわからないよね。
    結局お互い同じレベルだからそうなるんだわと思って見てた。

    +4

    -2

  • 2643. 匿名 2021/11/30(火) 09:17:24 

    >>3
    いじめられた人達は「イジメ」と言う言葉に感情が先走ってしまうんじゃないかな。先日みたいな事件起こると、過去のトラウマがフラッシュバックしてきて判断力が麻痺するとか。ネットの二次被害も含め、イジメは闇深い問題だと改めて痛感。

    +4

    -0

関連キーワード