ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 16:30:47 

    含みを持たせた、というのが正解なのか分かりませんが
    たとえば「昨日すごく良い話聞いちゃってさ」と、話しかけられたので「なに?」と聞くと、
    「ちょっと言えないんだよね。。」とか
    「○○さん、本当かわいそうだよね」
    →「何が?」と返事すると「色々。言えないけど。かわいそう…」みたいな思わせぶりというか、みなまで言わない話し方をする人がいて
    本当に本当にストレスです。
    言わないなら話しかけてくんな💢と思いつつも会社の隣の席の人で、全部シカトも出来ず。

    めちゃくちゃイライラするので対策を考えたくてネット検索したのですがあまりこういうケースが見つからず、
    分かってくれる人いないかなと思いトピ立てました。

    +531

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 16:33:27 

    >>1
    のっかってみたら?「○○さん、本当かわいそうだよね」って言われたら
    そうだよね。本当かわいそう。大丈夫なのかな…とかw

    +121

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 16:33:29 

    >>1
    知人の男性(50代)
    マスコミ関係の人なんだけど「あーこのタレント…」「これ言っていいのかなぁ…」

    だいたいいつもつまんないゴシップ
    「教えてくださいよー」待ちなのが本当にうざい

    +148

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 16:34:19 

    >>1
    話に食い付いたら負け
    こっちが知りたがってるんだろうなぁってとこに優越感持ってるだけだから、へーで流す
    気持ち良くしてやる必要ない

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 16:36:30 

    >>1
    その人うざw
    そんな人と会話してる時間が勿体ないね。
    「へーそーなんだー」で受け流そうw

    +54

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 16:37:48 

    >>1
    良い話なのにかわいそう?
    なんか変だねその人 スルースルー

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 16:40:41 

    >>1
    毎回機械のように「なるほどね〜」って謂うのが効果的らしいですよ。

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 16:41:03 

    >>1
    「昨日すごく良い話聞いちゃってさ」と言われたら
    「あの話かなぁ?」って返す
    「えっ?どの話?」って言われたら「いや、違うと思うから気にしないで」って言う

    +105

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 16:41:11 

    >>1
    「昨日すごく良い話聞いちゃってさ」
    と、話しかけられたら⇒「私も聞きました」
    「○○さん、本当かわいそうだよね」
    と、話しかけられたら⇒「ええ、かわいそうですね」
    のオウム返ししたら?
    「えっ何が?」って言われたら「えっ何がって?」

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 16:41:57 

    >>1
    わかる!!
    いるんだよそういうタイプの人。

    友達と3人で居る時に2人にしかわからない話で盛り上がられたりね・・
    こっちも「えー何の話~?」って聞けないので、仕方なく聞いてないフリするしかない。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 16:44:53 

    >>1
    こっちも含み持たせて返せばいいんじゃない?
    何か言われたら「わからないけど、あ…でも…」とか言って教えない 笑

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 16:47:08 

    >>1
    たま〜にいたね、そんな人
    話せないんなら話すなよ💢💢!と思うわ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 16:50:11 

    >>1
    そういう含みがある言い方をしてきたら『へー』と『ふーん』のみで返せばあっちはつまらなくてそういう言い方もしてこなくなると思う

    やっぱり何?!とか何で?とか聞かれたくて言ってるんだろうから

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 16:56:11 

    >>1
    どーせまた、詳しい事はいわないんでしょ?と言ってそれ以上相手にしない

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/25(木) 17:10:33 

    >>1
    そういう時
    「ああ、じゃあ言わなくていいよ」って言うと、嫌な顔される これ言う人って言った後「今の聞いてどう思った?」って感想求めて来るからめんどくさい
    話の内容は本当にどうでもいいことばかり
    「うわーすごい!」って感想を期待してる

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/25(木) 17:20:29 

    >>1
    うざwうちの職場にもいるけど、そうなんですねー可哀想なんですー(タラオ的言い方)で会話を終わらしてる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/25(木) 17:21:02 

    >>1
    「昨日すごく良い話聞いちゃってさ」
    「なに?」
    「ちょっと言えないんだよね。。」
    「そっか^^」

    「○○さん、本当かわいそうだよね」
    「何が?」
    「色々。言えないけど。かわいそう…」
    「そっか^^」

    これで良いと思う

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/25(木) 17:24:14 

    >>1
    「何が?」とか質問するから図に乗るんだね。他の人も言ってるように「へー」「ふーん」しか言わないか、もう「どうせ詳しく言えない話なんでしょ?w」と返す。

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/25(木) 17:24:52 

    >>1
    カマかけられてるとか?

    すごい話って言うのを主も知ってるかとか、あの人を主も可哀想って思ってるかどうか
    それか最初からそんなすごい話なんて無いのかもね。言えないって言えばそこまでだし。
    「何が?」って相手してあげるだけ主は優しいと思う。私なら「そうなんだー。」って返して終わらせちゃうかな

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/25(木) 17:40:12 

    >>1
    いるいる。
    なに?って聞くと何だと思う?とか面倒だから最近はへーそうなんだ。で終わらせてる笑
    教えて!って構ってほしいのかあなたは知らないでしょって見下しなのかな。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/25(木) 17:44:04 

    >>1
    職場にいる!毎回めちゃめちゃ腹立ってた
    職場の悪い話とか人事とか情報とかをもったいぶって
    私は知ってるけどね…、会社やばいかもね…、今回の人事ちょっとね…、これは大変になるかも…、誰とは言えないけど目つけられてる人いるみたいだし…、詳しくは言えないけどおおごとになってるみたいで…、
    みたいにいちいち小出しにしてくるお局

    結果、実際は毎回めちゃめちゃどーでもいいことを
    大袈裟に大袈裟にもったいぶって言ってるだってことがわかって
    今は、今回ちょっとまずいらしいわ…、とかはじまっても
    あーそうすか大変すねーって言って流してる

    流すと聞いてもないのに勝手に話し出すが、
    今んとこやっぱり毎回言うほどの内容ではないw

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/25(木) 17:55:50 

    >>1
    そういう人は、探り魔っぽい

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/25(木) 17:59:10 

    >>1
    一種のかまってちゃんかな?
    自分に興味もってほしいんだけど、話術も魅力もない人がやりそう。
    小学生の女の子にそういう人いたけど、大人でもいるんだ。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/25(木) 18:32:05 

    >>1
    ああ…わかる。
    友人と、昔の共通の友人グループの人間関係の話題になり
    私「そういや誰々と誰々付き合ってたよね、その後どうなったのかな」
    友「ああ~~っ!それは聞かないであげて!」
    私「何かあったの?」
    友「言えない!口が裂けても絶対言えない!」

    絶対に言えないなら、単に「うまくいかなくて別れたみたいよ」で済む話なのに、なんでそんな好奇心煽る言い方するのか…

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/25(木) 19:16:50 

    >>1
    それやってくるオジサンに後輩がよく『えーっ!何ですか~!?あっ やっぱ聞かないでおきます^^!』
    って答えてる
    そうすると無理矢理聞かせようとしてくるけど

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/25(木) 19:36:10 

    >>1
    全部あっそうで返せば?
    いちいち聞いてやるから調子こくんだよ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/25(木) 19:47:24 

    >>1
    すごく良い話〜には、愉しそうね!wとか聞き返さずニコリと自己完結。はいかが?いや〜な雰囲気ならあら大変そう。。とにかく疑問を投げてやらない

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:31 

    >>1
    ガルちゃんのコメントでも、それやる人いるよね
    その年代には周知されてる事なんだろうけど、わからないからイラッとしちゃう

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:55 

    >>1
    知人「ある人が〜でさぁ」
    私「ある人って誰?」
    知人「それはちょっと…言えないんだよね〜」
    何なんコイツ💢

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:06 

    >>1

    その手のタイプに耳を傾けると、自分語りを細かく聞かされるようになるし、スピーチ時間が増えていくぞ。

    みなさんが言う通り、話を噛み合わせないあしらい方で対応すべし。笑顔でサッと仕事忙しいフリしておけば、逆恨みを防げるさ。
    上司に私語の多さを報告するのもあり。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:06 

    >>1
    面倒くさいよね。
    私はそういう相手には最初から興味がない態度を見せてる。
    ふーん。とか、そうなんだ~。とかで終わらせる。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/26(金) 00:11:48 

    >>1
    わかるぅーーー!
    職場の女性が「その人の悪い噂いろんなところで聞くよ」とか自分から話題を出してくるのに、質問し返すと肩をクイッと少しあげて目線斜めにして口角上げるようなドヤ顔をして黙ります。(伝わるかな…笑)

    言えないならいわないでーーーーー!!!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/26(金) 00:44:58 

    >>1
    お局気質のババァって大体そういう言い方だよね
    決定的なことは言わないくせに、私が一番知ってる!わかってる!私が正しいでしょ!?あなたもそう思うでしょ⁇
    ってイヤ汁が溢れ出てる

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/26(金) 03:30:51 

    >>1
    もったいつける言い方っていうことかな
    かわいそうですよね〜って言われたら、
    そうだね。
    で終了させる
    次の一手を打ち込ませない

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/26(金) 10:34:40 

    >>1
    あーーー、いる うざいですよね

    +2

    -0

関連キーワード