-
5. 匿名 2021/11/25(木) 14:12:33
うちの職場に中学生連れてきた強者いたぜ…
しかもタダ飯食らって行った…+753
-7
-
15. 匿名 2021/11/25(木) 14:13:28
>>5
中学生くらいの歳なら子供も嫌だっただろうね+237
-4
-
107. 匿名 2021/11/25(木) 14:24:14
>>5
中学生なら留守番どころか自分で簡単なご飯の用意くらいできるもんね
それをわざわざ連れてくるのは完全にタダ飯目的だね+220
-0
-
178. 匿名 2021/11/25(木) 14:37:25
>>5
中学生なんか一番ご飯食べるじゃん!!
胃袋がブラックホールみたいになってるときの子を連れて来て、それでお金払わないって万死に値する+140
-0
-
193. 匿名 2021/11/25(木) 14:41:04
>>5
うちにも居た!
1人は子供2人連れてきてタダ飯、もう1人は高校生の男の子がきてタダ飯。本当にドン引きした。+114
-1
-
195. 匿名 2021/11/25(木) 14:41:20
>>5
前の職場で中学生2人連れてきた人いた
中華料理のコースだったんだけど会社の人数分で予約してたから一人前の量が少なくなった
私は取り分け係だったから余計に嫌だった+82
-0
-
283. 匿名 2021/11/25(木) 15:15:30
>>5
忘年会じゃないけど役員会の会議に子供(小学生)2人連れて来てた親がいたんだけど
出される食事が目当てで(そもそも会議だから子供の分なんて数に入ってない)
まだ誰も手をつけていない段階で食べ始めようとしたり
コロナ前だったから大皿のオードブルを他人の分まで食べたり衝撃だったよ+45
-0
-
291. 匿名 2021/11/25(木) 15:24:53
>>5
それはひどい
「いろいろ食べられるよー!」とか子供に言ってそう+28
-0
-
336. 匿名 2021/11/25(木) 16:48:50
>>5
成人した子供を連れてきた人いる
会計がどうなったかは覚えてない+20
-0
-
402. 匿名 2021/11/25(木) 20:02:57
>>5
うちも高校3年の子連れてきた人いたわ…他部署だし知り合いでもないのに親子で同じテーブルに座ってくるし気まずかった+25
-0
-
449. 匿名 2021/11/25(木) 23:05:50
>>5
少人数(5人)の会社での飲み会に連れてきた人いたわ。
みんな中学生に気を使って話すからその子調子に乗って独壇場で学校の話ずっとしてた。
本人は楽しかっただろーなw+24
-0
-
501. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:39
>>5
おもしろいです!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する