ガールズちゃんねる
  • 475. 匿名 2021/11/23(火) 11:21:49 

    >>444
    古い昔の中国の習慣。
    「父の2番目の下の弟」「母の1番上の兄」
    とかにそれぞれ固有名詞があった。年功序列を重んじるため。(地方や時代によって若干違いはあるが)
    清朝までは使われていた。今はどうかな?省略されてるかも。
    日本では父方か母方か、年齢が上か下か表すだけになった。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2021/11/23(火) 11:26:33 

    >>475
    伯、頭に立つ者
    2番目、仲
    3番目、叔
    と載ってたけどめんどくさいから仲を日本では使わないのか?

    トピずれ失礼しました。
    本題に戻してください

    +5

    -1