-
1. 匿名 2021/11/21(日) 10:06:25
私(三重)は鉛筆の先をピンピンにする。ですが、
子ども(愛知)は鉛筆の先をトキントキンにすると言っています。
皆さんはどうでしょうか?
出身地域によって異なるのでしょうか?+69
-66
-
34. 匿名 2021/11/21(日) 10:10:30
>>1
トキントキン 愛知+60
-4
-
43. 匿名 2021/11/21(日) 10:12:07
>>1
都民の私はフィレンツェと呼んでいるよ+0
-13
-
50. 匿名 2021/11/21(日) 10:15:12
>>1
私三重県中部と南部の狭間だけど、それはチョンチョンっていう+35
-2
-
59. 匿名 2021/11/21(日) 10:18:31
>>1
とんがらす。かな…+21
-1
-
69. 匿名 2021/11/21(日) 10:26:17
>>1
同じく兵庫もピンピンにするです。
逆に尖ってない芯先の場合は、ボンボンってよんでます。+6
-1
-
71. 匿名 2021/11/21(日) 10:27:39
>>1
三重北部はトキトキって言ってた+4
-2
-
84. 匿名 2021/11/21(日) 10:37:28
>>1
みんなのコメ見るに中部〜中国地方くらいで使われる表現みたいだね。関東の私も使ったことない。子どもに言うときは鉛筆削ってと言う。+7
-1
-
98. 匿名 2021/11/21(日) 11:00:31
>>1
ヨコだけど「翻訳できない世界のことば」って本を思い出す興味深いトピだわ。
日本語トピが立っているけど、2種類の人が入り混じっていて微妙にギスギスしてる。
出典:images-fe.ssl-images-amazon.com
+0
-1
-
99. 匿名 2021/11/21(日) 11:02:32
>>1
ここまで見た限りだと、愛知岐阜とか東海地方あたりの方言なんじゃないかな?トキントキンとピンピンってコメントばっかりw
+4
-2
-
129. 匿名 2021/11/21(日) 13:01:10
>>1
逆に尖ってないのは もくもく
By愛知県
+0
-5
-
142. 匿名 2021/11/21(日) 14:39:33
>>1
名古屋で小1の子供が学校からもらってきた時間割表の紙に「毎日筆箱にトキトキえんぴつ5本入れましょう」って書いてある。
トキントキンは名古屋弁って思ってたけど、トキトキは標準語??よくわからなくなりました。+3
-1
-
167. 匿名 2021/11/22(月) 01:02:13
>>1
とがらす・・・しか言わん+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する