-
3. 匿名 2021/11/20(土) 21:30:46
対岸の彼女+61
-3
-
29. 匿名 2021/11/20(土) 21:34:00
>>3
唯川恵さんの本だよね、確か+3
-53
-
39. 匿名 2021/11/20(土) 21:35:16
>>3
今読んでます!もう少ししたら感想書けるので待ってて。角田光代さんの小説大好きです+34
-2
-
149. 匿名 2021/11/20(土) 22:00:17
>>3
私には合わなかった+26
-4
-
159. 匿名 2021/11/20(土) 22:02:17
>>3
隣の芝生は青いと言うけど、憧れの人に見えても、女の人生それぞれの立場でそれぞれに深い悩みがあるなと思える話だった。
それでも自分の人生を生きていかないといけないし、どんな立場でも友達って作れるのかもしれないと思えた。
よくある女同士の醜さとかマウンティングだけの物語じゃなくて、良いところも醜いところもあるリアルな女同士の関係を書いてると思う。+33
-0
-
178. 匿名 2021/11/20(土) 22:08:50
>>3
犯されるあたりが読んでられなかった
つらくなるから読み返してない+1
-12
-
452. 匿名 2021/11/21(日) 01:12:47
>>3
この本!私の過去1ベスト本だった!
読んだ後にジワーって涙が出た。
どこにでもいる、けど、なかなか踏み越えられない
女の話
私は私の一冊と言われたらこの本です!!!+16
-0
-
471. 匿名 2021/11/21(日) 01:28:34
>>3
同じ世界の中で同じ目線で笑いながら友達と過ごしていた学生時代の「あの頃」がリアルに甦ってきてとても切なくなった。
どこか遠くへ行きたいのにどこへも行けない、そんな思春期の葛藤を思い出してしばらく余韻が抜けなかったです+18
-0
-
485. 匿名 2021/11/21(日) 01:45:19
>>3
最後の方で出てくるナナコの手紙に感動したな+4
-0
-
1155. 匿名 2021/11/21(日) 19:11:36
>>3
10年くらい前に読んで、すごく良かった記憶。女って感じ。
がるちゃんの主婦VSワーママや、独身VS既婚も、こういう微妙な心理の延長にあるんだと思う。+9
-0
-
1297. 匿名 2021/11/21(日) 21:35:43
>>3
読んでいて、私自身の対岸の彼女(幼い頃からの友人たち)を、あれこれ思い出さずにはいられなかった
余韻が力強くて、好きな作品です+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する