ガールズちゃんねる

自己愛性人格障害について語ろうpart20

5202コメント2021/12/21(火) 16:21

  • 216. 匿名 2021/11/20(土) 18:20:32 

    >>4

    ごめんわたし境界性…
    10年前から患ってる…

    旦那も友達もいるけどじわじわと脳みそが壊れてくるのを感じるから毎日辛い。でも自分の人生を諦めたくないし大切な人たちの心を踏み躙りたくないから、踏ん張って過ごしてる。

    +295

    -17

  • 220. 匿名 2021/11/20(土) 18:23:08 

    >>216
    私もボーダーでした。15歳から患ってて今35歳。だいぶ寛解しました。腕は傷だらけで半袖はもう一生着られないけど、あなたみたいに思ってたら大丈夫。きっと良くなります!

    +160

    -9

  • 421. 匿名 2021/11/20(土) 21:08:59 

    >>216

    私も昔ボーダーでした。高校の時とか本当に酷かった。母親が典型的なボーダーで、家で怒鳴り散らしていたから、それをそっくり引き継いだ感じ。でも、母と距離を取って、一人暮らし始めたら寛解してきた。結婚して子供が生まれたら、アンガーコントロールを背ざる得ないし、幸福感を感じて更に落ち着いた。治らなくても、努力して自分の爆発するタイミングを掴んで行く事はできる。

    +140

    -9

  • 1249. 匿名 2021/11/21(日) 11:40:18 

    >>216
    私も境界性です。
    色んな心療内科やカウンセリングを受けて今40歳になりやっと寛解の入口が見えてきました。
    35歳からがめちゃくちゃきつくてたくさんの人間関係が崩壊して今は誰とも繋がりがありません。
    悲しいけどこれで良かったと今は言い聞かせて病気と向き合い自分自身がもっとちゃんと真っ直ぐに生きれるようになりたいです。

    +46

    -2

  • 1293. 匿名 2021/11/21(日) 12:07:23 

    >>216
    本人が『つらいつらい』アピールしてくるのが周りは面倒。
    それが病気なのはわかるけど、みんな疾患は持ってるのに『私が世界で1番つらい』みたいにアピールしてきたり、言ってきたり周りを自分の病気に巻き込もうとしてくるのが面倒くさい。

    +38

    -7

  • 1785. 匿名 2021/11/21(日) 16:43:58 

    >>216
    私も長年境界性人格障害と診断されてきたけど、去年専門機関で実はアスペルガー症候群(自閉症)だった事が発覚したよ。アスペルガーは生まれつきの障害だから根本的に治らないらしい...
    現在の医学だと二つの違いがよくわからない事が多々あるんだって。今までの自分の努力が虚しい...

    +10

    -1

  • 1926. 匿名 2021/11/21(日) 18:13:20 

    >>216

    よく結婚できたね

    +5

    -1

関連キーワード