ガールズちゃんねる
  • 308. 匿名 2021/11/20(土) 21:45:19 

    もっと問題なのは公共のオタクコンテンツを糾弾してる活動家が
    こぞってあいちトリエンナーレを称賛していたこと

    ごく一部の思想の人に対して! とか 公共の予算を使って! とかいう
    糾弾の文句はおもにネトウヨがトリエンナーレ反対の名目で使った言葉

    ダブスタ極まれりとしかいいようがない

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2021/11/20(土) 22:53:57 

    >>308
    うん、とりあえずあなたが頭が悪いことだけはわかった

    たぶんあなたが問題視してるのは2019年の表現の不自由展のことだと思うけど、あいちトリエンナーレはもともとは2010年から3年ごとに開催されている国際芸術祭。表現の不自由展はその中の企画展っていうだけで、2010年、2013年は別の催しをしてる。県の文化振興事業であって一部の思想家のためのものではないの。
    あなたが言う活動家というのが誰のことなのか知らないけど、表現の不自由展の内容は私も問題だと思うし、税金を使って開催するなら不適切な内容はどんどん批判すれば良い。それは健全なことだと思う。実際表現の不自由展は中止になったしね。
    オタクコンテンツもそれが公共の事業として不適切だったらどんどん批判すれば良いと思う。

    +4

    -0