ガールズちゃんねる

世界の不思議や謎について語るトピPART8

3253コメント2021/12/14(火) 02:27

  • 1460. 匿名 2021/11/20(土) 14:57:14 

    >>1428
    昔の日本は性もだけど、家族のあり方もとても自由だったのに
    血の繋がってない子を育てたりとか、家督を継がせるとか当たり前だった
    今はなぜか逆に、日本は養子に対して偏見がある!時代遅れ!海外のステップファミリー見習え!とか言う人いるよね
    昔の家族構成を知らないんだろうかって思う

    +59

    -1

  • 1473. 匿名 2021/11/20(土) 15:05:52 

    >>1460
    「海外を見習え!」
    「日本は遅れてる!」
    ってマスコミはいうけど、明治維新で海外の考えをとりいれたから変わってしまっただけなのにね。

    +64

    -1

  • 1522. 匿名 2021/11/20(土) 15:47:10 

    >>1460
    それは昔の節税対策。あまりロマンチックな理由ではない。
    朝廷が律令制を敷いて税金を取り立てたけど、これは人頭税。
    つまり子供が一人産まれれば一人分税金を多く納めなければ
    ならない。だから、いない事にして隣の家とかに
    預けたりして税金を誤魔化していた。
    それが次第に税金を取り立てる側の貴族とか武士とか
    にも家の存続の為にも都合いいんで広まった。
    養子も財産を相続できる養子とできない猶子もあるからね。
    節税対策て大変だね。

    +12

    -0

  • 1527. 匿名 2021/11/20(土) 15:50:33 

    >>1460
    LGBTもね
    男色は武士の嗜みだったし
    今も偏見ある人はいても露骨な気概は加えない
    海外だと反対か賛成かきっぱり分かれているから賛成の人は声高に叫ぶし反対だと下手すると暴行されたりする

    +37

    -1

関連キーワード