-
1033. 匿名 2021/11/20(土) 07:42:43
東洋史学者の江上波夫博士に唱えられた騎馬民族征服王朝説。東北ユーラシア系の騎馬民族が、南朝鮮を支配し基地として日本列島に入り、4世紀後半から5世紀に、大和地方の在来の王朝を支配ないしそれと合作して征服王朝として大和朝廷を立てたという説なんだ。賛否両論はあるけれど、とっても信憑性のある学説だと思うよ。手塚治虫が「火の鳥」でこの学説を基に、古代の日本を描いていたね。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する