-
9. 匿名 2021/11/19(金) 08:50:22
声掛けてる店員も会社の方針に従ってるだけであって本当はやりたくない人が大半だと思う。+454
-0
-
83. 匿名 2021/11/19(金) 09:09:22
>>9
だからその会社の考えを変えてほしいのよね+58
-1
-
131. 匿名 2021/11/19(金) 09:35:52
>>9
それ
声かけなんてマニュアルなんだから一言でサッとかわせばいいのにって感じ+6
-2
-
146. 匿名 2021/11/19(金) 09:43:46
>>9
私は店長の方針に従わず積極的な声かけ一切しなかったけど売上一位だった
(買う買わないは自由だよってスタンスで、手に取った品の好みから合わせやすい会社の商品もコーデ目安にすすめたりしてた。)
店長からは声かけに従わないからといじめられ
同僚には従っておけばいいのにとバカにされ
下の子達だけこんな扱い酷いですって憤ってくれたけど実質的な助けはなかった(これは仕方ない)
5年ほど続けたけど接客に飽きて辞めた
そのあと私が勤めてた店舗はコロナ禍もあり潰れたからいい時期に転職できたと思う+17
-13
-
174. 匿名 2021/11/19(金) 10:12:17
>>9
うん、本当やりたくないのよ。
自社製品には自信あるし大好きだから、聞いてくれたらいくらでもお話できるし、探してるものが見つからず困ってそうな人がいればお声がけするんだけど、「必ず入店した人全員にいらっしゃいませ以外のお声がけを!」とか言い出す店長に変わってもう辞めようかと思ってる。
店長がそれでめっちゃ売り上げ取るから、従うしかないのが本当嫌だ。
+17
-1
-
188. 匿名 2021/11/19(金) 10:26:20
>>9
それな。
だから笑顔で「ありがとございます、とりあえず自分で見てみます」って言う
放っておいたら、それはそれで愛想悪い店とか言われるから店員も大変だろうな+14
-0
-
194. 匿名 2021/11/19(金) 10:37:39
>>9
やりたくない店員と話しかけられたくない客で繰り広げなきゃいけない会話がカオスすぎるやんw
みんなネットで買うようになるわけだよ。+25
-0
-
287. 匿名 2021/11/22(月) 00:29:18
>>9
店員と商品の購入を進めてるのに別の店員が真後ろに立ってて逃げられないようにされてゾッとしたし怖かった
グイグイ来る接客ならまだしも怖さを煽った卑怯な接客は無理
もうその店行かない+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する