-
3. 匿名 2021/11/19(金) 08:49:06
>>1
美容院
髪の事以外を話しかけてくる美容師+288
-11
-
11. 匿名 2021/11/19(金) 08:50:35
>>3
私も美容師さん
仕方ないのかもしれないけど、さりげなくセールスしてくるのが本当苦痛。
+137
-2
-
44. 匿名 2021/11/19(金) 08:56:11
>>3
そんなに話しかけて来られるの嫌なら外国人の美容師でいいんじゃない?+5
-22
-
110. 匿名 2021/11/19(金) 09:22:49
>>3
話が上手い人なら楽しいんだけど向こうも何話していいのかわからんのか、今日お休みですか〜?綺麗にしてもらって今からお出かけですか〜?、、みたいなのはいらない。
+37
-1
-
117. 匿名 2021/11/19(金) 09:27:47
>>44
外国人に対する偏見だね。
外国人の美容師「で」って。
なにがいいたいの?
別に>>3さんは日本人が嫌とか良いとかそういうこと言ってないと思うけど。+11
-1
-
135. 匿名 2021/11/19(金) 09:37:27
>>3
メモってるらしく辞めた職種の話を何年もされてた。毎回「それ辞めたんですよ」って報告してた。+14
-0
-
256. 匿名 2021/11/19(金) 23:32:50
>>3
わかる!私は静かに雑誌読みたい。
髪質相談以外の会話一切なしの美容室あれば絶対儲かると思うのになぁ。
何が億劫って会話が面倒。。+6
-0
-
278. 匿名 2021/11/20(土) 07:59:05
>>3
担当の女性が予約しても時間通りにカットし始めた後、忙しくてドライヤーの時指名してない男性が
ドライヤーし始めた。
何も話しかけていないのに、勝手にはなしてきて
ぬれたかみでコテをあてたらいけないとか、しても
いない事を語り始めて早く担当の女性指名してるしその分多く指名の費用払ってるのに戻ってこないのかしらって思った。+1
-0
-
280. 匿名 2021/11/20(土) 08:41:59
>>3
ホットペッパービューティーで予約すると、
接客への希望欄というのがあるよ。
私はそこで、なるべく静かに過ごしたいっていう選択肢を選ぶよ。
他の人とは話してるけど、私には必要最低限しか話さないから楽!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する