-
5. 匿名 2021/11/19(金) 00:02:49
謂れなき誹謗中傷を受けているので担当変えてください。でなければ訴えますと言う+1730
-20
-
136. 匿名 2021/11/19(金) 00:39:17
>>5
それもなんだか主に原因があると捉えられかねないよね+232
-2
-
269. 匿名 2021/11/19(金) 03:50:38
>>5
私、まさに主さんみたいな立場だったけど、日々記録取っておいて、我慢の限界に達したある時、突きつけてやったよー!!
そしたら、周囲にきちんと私のこと見てくれてる人もいて、「よく(あんなクソな新人の教育係を)やってられるな〜。ストレス溜まらないのかな?って思ってた」って味方になってくれる人けっこういました!!!
主さんも、自分のやってることが真っ当な指導から逸脱してないという自負があるのなら、堂々と、そして、きっちり記録取って、誰かに味方になってもらうと良いですよ!+240
-13
-
463. 匿名 2021/11/19(金) 18:05:20
>>5
逆に褒めたらよくない?
ムカつくだろうけど、
あの子最近よくやってくれます、成長してきました、ワタシの教え方がダメかと思い落ち込んだりしましたが成長してきて嬉しいです、周りの皆様にも成長した様子がこ伝わってくれたら、とか適当にw
本人のいないとこで色んな人に向かってほめといたら当然周りが褒められてたよ〜って、
かわいい子と話したいきっかけ作りに本人に勝手に言ってくれるじゃんw
かわいい子は疑心暗鬼になるけど、褒められた手前今までより愚痴れなくない?
なんか最近のネット漫画みたいだけどw
+54
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する