-
134. 匿名 2021/11/19(金) 00:39:05
>>104
仕事中に雑談とか交わしたりしないの?
そういう和やかな雰囲気を見せてれば変な設定にされないでしょ
「かなり気を付ける」って言ってるけど、自然と怖い表情になってるんじゃない?
そしてそこには一抹の嫉妬とか、そういう負の感情も含まれてる、っていうのをきっぱりと否定は出来ないんじゃないかな?
後輩としても、女の先輩に恨まれでもしたら色々迷惑だから、そんなキリキリと怖い顔してる教育係を見れば緊張で固くなるしかない
そんな二人の表情を見れば、周りはそりゃやっぱり「意地悪されてそう」っていう評判にもなるよ
それを聞いてますます主が負の感情を増大させていく。
要は、悪循環だね😔+13
-62
-
140. 匿名 2021/11/19(金) 00:41:35
>>134
想像だけでよくそこまで悪く言えるね+48
-6
-
151. 匿名 2021/11/19(金) 00:47:04
>>134
普通に喋っていても、和やかに喋っていても、可愛い子を虐めてるって見るんだよ。
そうあって欲しいから。
それに仕事を教えるときは真面目で引き締まった表情になるのが普通じゃないかい。
真剣に仕事をしてれば。+81
-3
-
185. 匿名 2021/11/19(金) 01:04:29
>>134
主です。
最初は1人の後輩として接しているつもりでしたが、周りの反応を知ってから苦手意識が態度に出ているのかもしれません。悪循環は当たっていると思います。
ちなみに後輩は、私から見ているぶんには素直な性格できちんと成長しようという意欲が分かる子です。後輩に非がないと分かっているので、気持ちの落としどころが見つかりません。+88
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する