-
7. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:42
和歌山ではイルカを食べます。
今でも給食で出てきたり、イルカの解体ショーを小学校の社会見学で勉強します。+47
-12
-
12. 匿名 2021/11/16(火) 22:13:20
>>7
太地町?+4
-1
-
18. 匿名 2021/11/16(火) 22:14:46
>>7
和歌山でも太地町だけでは?他は出ない。+4
-8
-
32. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:15
>>7
欧米人に馬鹿にされないように全国でイルカ肉の給食を出すべき。+8
-25
-
37. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:00
>>7
海獣のイルカやクジラは水銀汚染されてるよ。子供や妊婦さんは食べない方がいいよ。
老い先短い高齢者なら好きなだけ食べればいいけど。+16
-11
-
55. 匿名 2021/11/16(火) 22:22:31
>>7
国賊2Fの地元か。+5
-6
-
78. 匿名 2021/11/16(火) 22:30:20
>>7
解体ショーは食文化関係ないやん+3
-2
-
123. 匿名 2021/11/16(火) 22:55:16
>>7
解体ショーって、どうなの?
さっき、アメリカで人間の遺体の解体ショーが行われてる記事読んだ
大多数の倫理観と相反する+8
-7
-
153. 匿名 2021/11/16(火) 23:05:36
>>7
30代の和歌山市出身だけどくじら給食で出たことないし、普段全く食べない
60代の親はくじらを食べたことあるみたい+7
-0
-
261. 匿名 2021/11/17(水) 00:53:00
>>7
どんな味するの?クジラみたいな味?食べてみたいけど高価な物なの?+0
-0
-
269. 匿名 2021/11/17(水) 01:34:28
>>7
伊豆半島も南伊豆から熱海位までは普通に食べます、スーパーでもイルカ肉が鮮魚コーナーにあります。煮つけにするようですがとても臭いが強く臭いと思う人が多いようです。あとはジャーキーになっていて飲み屋さんでおつまみで出たりします+9
-1
-
318. 匿名 2021/11/17(水) 08:27:31
>>7
和歌山と静岡の一部だけだよね
なぜその2地域だけにあるんだろう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する