-
12. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:00
アプリゲームに課金+617
-20
-
236. 匿名 2021/11/16(火) 23:05:17
>>12
ここではプラスなんだね
他のトピで課金しないってコメしたら大量マイナスくらって課金しないのが悪いことみたいに叩かれたわw+11
-4
-
269. 匿名 2021/11/16(火) 23:22:39
>>12
これ。
アホそのもの。
自分の人生に課金するとか、何かしらリターンのある課金すればいいのに。+14
-22
-
385. 匿名 2021/11/17(水) 10:02:18
>>12
それで携帯代払えないからお金貸してって言われた事ある。
しかも6万。
あげるからこれで連絡最後にするね、って縁切ったけど未だに課金続けているんだろうなぁ。+0
-0
-
403. 匿名 2021/11/17(水) 11:38:27
>>12
先輩が15万課金してたw
理解できないけどおもしろい人だなーって。
借金してるわけじゃないし、酒もたばこもギャンブルもやらないしねー。+11
-0
-
425. 匿名 2021/11/17(水) 13:43:40
>>12
アプリゲーム作ってる会社だって慈善事業じゃないからね。
適度に楽しむくらいのちょっとした課金はいいんじゃないかな。
+23
-1
-
429. 匿名 2021/11/17(水) 13:59:09
>>12
私自身も毎日ゲームするくらいゲーム好きだけど、ソシャゲに毎月何万も課金するのは理解不能だなぁ
飽きたり、サービス終了したらどうするんだろうか…
ゲーム=買い切りの据え置きゲーで育ったから、1つのゲームに何万もつぎこむの勿体無いって思っちゃうな…
+6
-1
-
445. 匿名 2021/11/17(水) 15:16:16
>>12
小遣いの範囲内なら別にいいと思うけど。
ブランド物興味ない人から見れば、課金もブランド物買うのも大差ない。ブランド物は買い取って貰えるから無駄じゃない!って反論されるんだろうけどな。+5
-0
-
464. 匿名 2021/11/17(水) 16:47:37
>>12
家庭用ゲームとかPCゲームとかのスキンとかならまだしもアプリゲームに課金はお金の無駄
いつサービス終了するのかも分からないのに+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する