ガールズちゃんねる

売れる・流行ると冷める人

219コメント2021/11/28(日) 13:46

  • 1. 匿名 2021/11/15(月) 21:37:40 

    今まで好きだった芸能人やアーティストが
    必ず売れてしまいます…
    ファンになった当初はあまり人気なかったのに数年経つと爆発的に人気が出てしまい、冷めてしまいます。

    独占欲なのでしょうか?
    本当は喜ぶべきことなんだと思いますが、売れてしまう事で本人達が方向性を世の中ウケに変えていく部分が受け入れられないって事が大きいです。

    同じような方いませんか?

    +215

    -7

  • 10. 匿名 2021/11/15(月) 21:39:58 

    >>1
    ちょっと分かる
    離れて知らないところ行っちゃうみたいな

    好きなYouTuberとかもそうだった
    みんなに知られて人気になるとなんか寂しい

    +106

    -2

  • 29. 匿名 2021/11/15(月) 21:42:51 

    >>1
    売れ出してる時に好きになることが多いんじゃない?インディーズでもけっこう有名なバンドやアーティストを好きになってるだけだと思う。地方のアマチュアバンドを追っかけるんだ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/15(月) 21:43:58 

    >>1
    ある意味主さんは見る目があるって事じゃない?

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/15(月) 21:45:22 

    >>1
    B型?

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2021/11/15(月) 21:52:46 

    >>1
    売れてない時は、まだ何にも染まってなくて応援して、売れはじめたら応援しなくても大丈夫だろうと気にしなくなる
    有吉が売れなかった時、応援していて再度ブレイクした時は嬉しかった
    結婚した時も嬉しかったな
    稲ちゃんも応援していたしアンガールズもサンドイッチマンや色んな人を応援してきた
    売れてるから応援しなくても大丈夫と思って気にならなくなる

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/15(月) 21:56:38 

    >>1
    自分も女だけど少年漫画がアニメ化して女性人気でると萎える
    ガルちゃんでその作品中の彼氏にしたいキャラトピとか立てられると最悪

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/15(月) 22:06:31 

    >>1
    なぜか若い頃にありがちですねー。
    それもちょっと中二病に似てるかも?
    私は見る目があった!!とか…
    流行ってしまうと特別感が失われてしまうよね
    みんなと同じはなーーんか嫌なんだよねぇ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/15(月) 22:13:21 

    >>1
    え、それって当たり前の事なのかと思ってた。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/15(月) 22:26:14 

    >>1
    全く同じです!呆アーティストがずっと好きで、売れる前から聴いていたのですが、売れてバラエティーやドラマに出るようになった途端、あれだけ好きだったのに、一気に冷めてしまって、Twitter、インスタのフォロー解除して、ダウンロードしてあった楽曲も全て消去してしまいました。今ではテレビに出ていたらチャンネル変えてしまうように。曲調が前は尖ってたのに、売れたら丸くなってしまって、平凡な曲ばかりになってしまったからなのかな…?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/15(月) 22:42:59 

    >>1
    主さんが推してくれれば私の推しグループも売れるかな😂
    目標に向かって努力できる子が集まってるのに結果がついてこなくてそろそろ焦ってくるよ〜

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/15(月) 23:27:21 

    >>1
    次、誰売れる❓

    今まで売れたグループ教えてよ。
    でなきゃ判断しかねる。

    というのも、売れるの基準はみな違うから。。

    +1

    -3

  • 155. 匿名 2021/11/15(月) 23:28:58 

    >>1
    でも、売れなきゃ解散だし。
    売れた方が良くない❓

    見る目あるわけだから。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/16(火) 00:18:21 

    >>1
    友達がよく言ってた。倖田來未売れる前から好きだったって。
    その子は2007年頃に倖田來未知ってよくそう言ってた。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/16(火) 02:40:47 

    >>1
    これ私全く逆なんだけど
    ファンになった対象には順調にステップアップしてもらいたい。去年と同じ位置に今年もそのまま居るとか我慢ならなくて、なんでこいつら全く進歩しないの?なんで売れないの?とか思ってしまってすぐつまらなくなってしまう。今だったらBTSのファンとか絶対楽しいだろうなと思う。きっとファンというより、順調にステップアップしていく様を見てたいだけなんだと思う。だってそういうグループはキラキラしてるじゃん

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/16(火) 05:36:12 

    >>1
    同じように感じることあります
    音楽に限ったことですが、結局最初のアルバムが1番いいよね!売れたらなんかあんまりで冷めちゃったというような現象、「デビューアルバムは沢山のストックがあって曲を厳選して出せるけれど、その後はアルバムのために新曲を作ってーとするので必然的に最初のアルバムの方が良い曲になる」という話を聞いて、確かにそうかもと納得しました
    あとは、アーティストも人なので好みは変わってゆくなあってことですかね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/16(火) 19:26:04 

    >>1
    分かるよ。踊る大捜査線がそうだった。ドラマやってた頃は好きだったけど人気が広まって映画になったらなんか冷めたw

    +2

    -0

関連キーワード