-
2. 匿名 2021/11/15(月) 12:17:52
消費が下がり物価は上がり給与は増えない
日本の未来は明るくないね…+118
-2
-
4. 匿名 2021/11/15(月) 12:19:08
>>2
日本は衰退国だからなあ+56
-4
-
11. 匿名 2021/11/15(月) 12:20:29
>>2
この先も輸入品値上がり続くね。。+6
-0
-
48. 匿名 2021/11/15(月) 12:30:00
>>2
コロナどうこうより将来の不安って要素が大きいんだと思う
これから先に明るい未来が見えない=今お金を使わないようになる
元々悲観的で慎重な国民性に暗い世相や未来予想が加わったら消費が活発化するわけがない
+26
-0
-
50. 匿名 2021/11/15(月) 12:30:25
>>2
消費→海外の安物ばかり
給与増えない→貯蓄へ
そりゃGDP下がるよ+12
-0
-
62. 匿名 2021/11/15(月) 12:36:22
>>2
日本は低賃金労働者が作った安い車を外国に輸出して儲けてる
日本人の給与が上がると安い車が作れなくなって困る+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/15(月) 13:19:47
>>2
株価は上がってるよー
岸田(増税です。)民主(NISAも増税です。)だけど+0
-1
-
106. 匿名 2021/11/15(月) 15:26:13
>>2
デフレの酷いバージョンだよね。
消費減って物価下がって給料減ってってていう普通のデフレじゃなくて、物価上がってるんだもん。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する