ガールズちゃんねる
  • 80. 匿名 2021/11/13(土) 00:50:51 

    >>1
    お母さんに聞かれるのも少しイラつく。
    だって何回も同じこと聞くんだもん

    +279

    -6

  • 121. 匿名 2021/11/13(土) 01:10:19 

    >>80
    わかる!
    ググって自分でやってみてーって言う
    自力でやらせて覚えさせないとなと思う

    +78

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/13(土) 02:41:40 

    >>80
    分かる。パスワード忘れた!とか何回も同じこと聞いて
    メモしろと何百回も言ってもメモしないしお前のパスワードとか知らんしってうんざりする。

    +92

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/13(土) 04:58:07 

    >>80
    うちは、機械音痴の上
    間違いメール来た時、老眼鏡もかけずに眉間に皺寄せながら見て
    誰!これ知らない!?アドレス変えた方が良いの!?
    自分で判断して。

    +55

    -0

  • 938. 匿名 2021/11/13(土) 14:13:12 

    >>80
    もうこれ介護の一環だよね。

    その介護を、他人、しかも職場の後輩にいけしゃあしゃあと頼む>>1 の非常識さといったら…

    +37

    -2

  • 1053. 匿名 2021/11/13(土) 16:35:15 

    >>80
    うちはスマホが原因で絶縁状態。
    何回も教えるのが嫌になり、こっちがイライラしたら母親も逆ギレ。母親が「あーあ、ガラケーにしたいよ」と呟いたから。
    自分でスマホにしてみたいと言ったから契約など付き添ったり協力したのに。

    +37

    -2

  • 1077. 匿名 2021/11/13(土) 17:04:11 

    >>80
    確実にそうなるからスマホ持ってほしくなかった。
    パスワード管理もできない人がスマホを安全に使えるわけないし娘の私にまで火の粉が降ってきそうで。
    本人もスマホを使いたいわけじゃなくて、まだ時代についていけてますって見栄を張りたいだけ。

    +23

    -1

  • 1426. 匿名 2021/11/13(土) 22:59:54 

    >>80
    同じような人たくさんいるね
    なんでお母さん世代の人って自分で調べようとしないんだろう

    +11

    -1