ガールズちゃんねる
  • 513. 匿名 2021/11/13(土) 09:06:22 

    >>5
    頻度によるんじゃない?
    一日に何回も聞かれたら流石にうんざりするよ。

    +92

    -0

  • 522. 匿名 2021/11/13(土) 09:16:01 

    >>5
    仕事しに来てるのに仕事の邪魔になってるからね
    暇で掃除くらいしかすることない、でも粗方綺麗だよなーってときなら大丈夫なんだけど

    +56

    -2

  • 668. 匿名 2021/11/13(土) 10:43:09 

    >>5
    1回教えちゃうとこの人に聞けば教えてくれる!と勘違いされて違うおばさんが聞いてきたりするから絶対嫌。利用されたくない

    +41

    -8

  • 862. 匿名 2021/11/13(土) 13:21:59 

    >>5
    優しい!

    +5

    -11

  • 921. 匿名 2021/11/13(土) 14:00:01 

    >>5
    だよね笑
    喜んで教えるよ。職場の同僚なら赤の他人でもあるまいし。教えないなんて人として小さい人だよね。
    自分1人で生きていきなって思う。

    +8

    -35

  • 945. 匿名 2021/11/13(土) 14:20:19 

    >>5
    >>921
    問題はそこじゃない。
    相手が迷惑がってるのに、「迷惑ですか?」とさも教えない相手が間違ってる!心狭い!と言いたげな態度。
    ふつう、迷惑そうにされたら引くし、謝罪して反省するわ。
    教えてもらう側の姿勢じゃない。

    +41

    -1

  • 948. 匿名 2021/11/13(土) 14:22:10 

    >>5
    程度にもよるよ。この小町のおばさんみたいに何でもかんでも聞かれたらウンザリだし、なにより仕事しに来てておばさんの相手しにきてるじゃない。

    +13

    -1

  • 1030. 匿名 2021/11/13(土) 15:54:22 

    >>5
    皆あんたみたいな暇人じゃないんだよ。

    +5

    -0

  • 1112. 匿名 2021/11/13(土) 17:54:30 

    >>5
    マイナス多いのにびっくり。
    まあ教える相手との関係にもよるよね。

    +10

    -2

  • 1118. 匿名 2021/11/13(土) 18:05:43 

    >>5
    1回目は誰でも優しく教えるよ
    2回目はこの前教えなかったかな?って思いながらも教える
    3回目は教えたはずだけど…って内心思いながら教えて
    4回目くらいになると、前教えてなかったですか?って言いながら教えて
    5回目はメモしてたらどうですか?って教える。

    6回目はメモ取ってないならもう知らないってなる

    +22

    -0

  • 1207. 匿名 2021/11/13(土) 20:01:09 

    >>5
    とりあえず仕事中はあかんやろとは思うけどね
    休憩時間とかならまだしも、こっちも仕事中は仕事してるし、お前も仕事しろやと思う

    +10

    -0

  • 1337. 匿名 2021/11/13(土) 21:45:58 

    >>5
    私も普通に教えるけど、意味わかんない
    機種は持たないで欲しい。
    めんどうだから、iPhone持ってて
    欲しいかなぁ…。

    +1

    -2

  • 1479. 匿名 2021/11/13(土) 23:32:02 

    >>5
    うちの父親、わざわざ本買ってた……
    何回も同じこと聞かれるのは嫌だしできれば1回で覚えてほしいけど本買うとかってなるんだったらちゃんと聞いてほしかったショックだった

    +2

    -2

  • 1552. 匿名 2021/11/14(日) 00:40:29 

    >>5
    その人がめっちゃいい人でお世話になってるなら教える。現に私にスマホのことなんでも聞いてくる人がいる。でも凄くいい人でことあるごとに色々くれるし、こちらのこと気にかけてくれる。そういうのはwin-winの関係だからいいけど、お金節約のために会社での仕事の邪魔になるくらい聞くなら教室通えよとは思う。

    +7

    -0