ガールズちゃんねる

歯の神経抜いた事ある人

248コメント2021/12/04(土) 21:24

  • 1. 匿名 2021/11/11(木) 18:51:21 

    歯が痛くて久しぶりに歯医者に行った所、虫歯が神経まで到達していました…。
    「神経を抜くしかないですね」と言われてしまい近々処置をする予定です。
    (歯にとって神経は抜かない方が良い事は承知しています。)
    経験者の方から色々お聞きしたいです。

    +115

    -2

  • 10. 匿名 2021/11/11(木) 18:53:18 

    >>1
    炎症が治ったら残しておかないかな?
    他の歯医者さんにも聞いてみて

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/11(木) 18:54:13 

    >>1
    神経抜くのはそれほどでもなかったな
    技術があったから評判のところだったし
    逆に親知らずを抜くのは1番痛みがエグかった

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/11(木) 18:55:57 

    >>1
    主さん、具体的にどんなことが知りたいんですか?

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/11(木) 18:58:04 

    >>1
    神経抜いたとしても歯茎にばい菌入れば、歯茎は化膿するので、痛みはなくても歯の手入れはちゃんとしておかないとね。
    今後は、神経抜くことがないよう気をつけておくことが大事だよ。
    私も下の奥歯の神経抜いたよ。
    痛みが鈍感なだけにケアはマメにしてる。

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/11(木) 18:58:26 

    >>1
    精密歯科治療で神経残せる可能性あるよ。
    名医でないと無理だけど。
    私は地方から東京まで行って抜髄寸前の虫歯だったけど、名医に神経残してもらえたよ。
    地方の歯科医には出来ない治療に感動したな。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2021/11/11(木) 19:00:49 

    >>1
    たまーに痛い時はあるけど、そんなだよ。
    ちゃんと歯磨き歯間ブラシとしてますが、虫歯になりやすい体質なのかもう4本は神経抜いてます…

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/11(木) 19:03:09 

    >>1
    処置自体はそんなに痛くはなかった。でもめっちゃなんか気持ち悪かった
    ちゃんと神経が死んでないとめちゃくちゃ痛いらしい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/11(木) 19:06:13 

    >>1
    神経を抜いた歯の寿命は、10年だって。
    実際には15年20年経っても大丈夫な人もいるけど、その間に何らかのトラブルはあると思う。
    私も隣り合わせた2本の歯の神経を抜いたけど、半年に一度くらいのペースで被せ物が取れる。
    ついこの間、この被せ物が取れた状態で食べ物を噛んでしまったらしく、歯根破折してしまい、一週間ほどこの世の痛みとは思えないような強烈な激痛に耐えたよ。
    眠れないし食べられないし、本当に地獄だった。
    あまり効かなかったけど、ロキソニンを飲み繋いで凌ぎました。
    痛みは落ち着いてきたけど、根っこがダメになってるからもう抜くしかないって。

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/11(木) 19:10:37 

    >>1
    10年前くらいに抜いたけど、痛くなかったよ。キコキコ何かしてる感は分かるけど痛み無し。
    今の技術ならもっと痛くないんじゃないかな。全然大丈夫だと思うよ。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/11(木) 19:10:55 

    >>1
    虫歯で片方の前歯の神経を抜いていて、ハリセンはるかの様に変色していた。
    いろんな歯医者で相談したけど差し歯や被せ歯に抵抗があってそのままにしていたんだけど、新しい歯医者で相談したらブリーチで白く出来る治療が可能で、隣の歯と同じ色までホワイトニングしてもらえた。
    昔に神経を抜いた歯だったので中を綺麗にして補強もしてもらえた。良い歯医者に出会えて良かった。
    歯を出して笑える様になった。

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/11(木) 19:21:54 

    >>1
    2本抜いてる歯があるけど、何にも違和感ないよ
    老後どうなるのかはわからないけど

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/11(木) 19:24:06 

    >>1
    治療中唾液が入ってしまうと細菌に感染する恐れがあるので治療にラバーダムというゴムシートを使ってる歯医者を探す事をオススメします。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/11(木) 19:29:40 

    >>1
    わたしも同じこと言われましたが
    違う歯医者に行くと
    神経抜かなくて大丈夫と言われ
    治療してもらえました!
    虫歯が神経ぎりぎりで耐えてたみたい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/11(木) 19:37:58 

    >>1
    抜いたあと、痛くなくなったからって芯を入れないで放置したら
    歯根嚢胞になって七転八倒
    芯がないからバッキリ折れちゃってダメになり
    インプラントにすることに
    月曜日抜歯して穴ボッコリ、まだ痛いです😭
    神経がないと歯茎の血流が悪くなり、傷口にかさぶたができないから骨がむき出しになり
    そこから骨に細菌感染する可能性が高いから、1週間抗生物質です
    これを機会に半年通って全ての歯を治しました

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/11(木) 19:38:19 

    >>1
    麻酔ちゃんと効いてたら大丈夫だよ。
    終わった後の化膿止めと痛み止めを飲んでしばらく様子を見て。
    しばらくは少し痛むかもだけど、神経取り残された場合は段違いの激痛があるから、そのときはすぐ連絡して綺麗にしてもらうのが良いよ。
    頑張ってね。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/11(木) 20:06:27 

    >>1
    抜いても何ら変わらんよ
    いっぱい抜いて差し歯やブリッジもある
    インプラントは骨が足りず出来なかったけど
    クリーニングは最低でも半年に一度は行ってねー

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/11/11(木) 20:39:25 

    >>1
    虫歯の神経も親知らずもなんも問題なかった。痛くない。通い続けるのが面倒なだけ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/11(木) 21:11:02 

    >>1
    つい先日、歯を抜いたけど
    今は凄いですね!
    スプレーで麻酔して、麻酔注射するので
    痛くない!
    そりゃ麻酔刺す感覚はあるけど痛くない!
    終わった時、え?終わった…
    と唖然とした(笑)
    神経抜くのは痛いのか分かりませんが
    今の技術は凄いのは確かです!

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2021/11/11(木) 21:25:44 

    >>1
    ということは銀歯ですね。。わたしも 銀歯ですが
    見栄えが悪いのでセラミックに変えました。高かった~!

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/11(木) 22:35:45 

    >>1
    昔の治療だと神経の穴に針みたいなのを刺すのが長くて嫌だった

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/12(金) 17:02:51 

    >>1
    奥歯の神経抜いてその後蓋して終わったんだけど
    麻酔の効き目がなくなってきて、ジンジン痛くて
    治療後は痛くなるって聞いてたから耐えてたんだけど
    1.2時間経っても収まらないし普通に痛くて
    でも、もう22時過ぎてるから歯医者閉まってるし
    旦那帰ってくるまで半泣きで痛みに耐えてて
    私明石よりの神戸市なんだけど、夜間にやってる
    歯医者が大阪にあったから旦那に頼んで大阪まで
    連れていってもらった。
    歯の根っこと、顎の骨の神経が近くて
    蓋した時にその神経が圧迫されていたのが
    痛みの原因みたいで、詰め物取ってもらったら
    みるみる痛みがなくなってホッとした。
    歯の痛みは本当に我慢できない。
    帰ったの朝の5時…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/12(金) 17:20:11 

    >>1
    乳歯が虫歯になって神経もやられてたから抜いた
    乳歯の下に永久歯はあったんだけど育ってなくて、ブリッジにしたよ
    永久歯を粉砕して顎の骨も少し削ってブリッジにしたけど麻酔が切れたりロキソニンが切れたらもうすっごく痛い、痛みで起きる、ズキズキして熱を帯びててもう本当痛かったよ…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/12(金) 18:24:46 

    >>1
    基本的には痛くないけど
    根っこ(神経の入ってる空洞)が枝分かれしてる場合は
    麻酔効きづらいとかあるかも。

    でも、抜いたらスッキリ痛みも無くなるのが普通かな。なんせ神経無いので。
    取り残したら数年後に痛むけど…
    一応神経取った後に薬液(臭い)で消毒、蓋して1週間みるから大丈夫だとは思う。

    細いネジみたいなのでガリガリほじくる

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/17(水) 20:31:48 

    >>1
    歯医者偏差値35

    +0

    -0

関連キーワード