ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 23:06:54 

    購入から5年。週に一度くらいの頻度で、蓋を開けるとピピピピピッと音が鳴ることがあり、修理にも出さずだましだまし使ってます。
    修理も検討していますが、おすすめの炊飯器、教えてほしいです。

    +40

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 23:07:46 

    >>1
    飯盒炊爨

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 23:12:03 

    >>1
    私も1升炊きの炊飯器のオススメ知りたい!

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 23:31:54 

    >>1
    何を重視するかによって変わる。
    見た目なら象印のStan

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 23:34:06 

    >>1
    横だけど私も知りたい!前にPanasonic買って炊いた味がこれじゃない感凄くて失敗したので、美味しく炊けるやつが知りたい。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 23:36:04 

    >>1
    釜がめちゃくちゃ重い

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 23:36:18 

    >>1
    調理家電は動物系(タイガー、象印)がおすすめ。
    エアコンでしろくま君もなかなかいいよ

    +20

    -1

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 23:37:24 

    >>1>>93
    炊飯器はタイガーか象印買っておけば間違いない。あとはお金の問題。やっぱり高いのは美味しい。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 23:41:10 

    >>1
    炊飯器の内釜の黒いのが剥がれてきて
    炊飯器を買うか内釜だけ買うか悩んでる。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/10(水) 23:59:57 

    >>1
    >>97
    私昔は一万円台の炊飯器使ってて、2〜3ヶ月前に壊れて象印の炎舞炊き購入したけど…
    (10万近くした)
    そこまで感動が無かった。

    もちろんめっちゃ美味しいけど、そこまでお金出さなくて良かったなって…

    3〜5万で充分だと思う!


    +30

    -2

  • 133. 匿名 2021/11/11(木) 00:27:00 

    >>1
    朝炊いて夜ご飯まで保温しても臭くならないのが欲しい!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/11(木) 16:49:35 

    >>1
    炊飯器ならば三菱一択です
    まず洗うのが簡単なんですよ、見た目も四角でスタイリッシュなのに置き場所にも困らない
    勿論ふっくら炊きあがります
    オススメです

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2021/11/11(木) 17:43:29 

    >>1
    三菱の本炭窯?という5万円くらいの買った
    お米安いのでも、冷凍してもおいしい
    ずぼらで1日くらいずっと保温するんだけど、それでも黄色くもならず硬くならずですごいなって思う
    めちゃくちゃ満足してたけど、うっかり内釜をフローリングに落として割っちゃって、そしたら内釜が2万円😭
    内釜は消耗品だから保証対象外らしくて、2万て新しい炊飯器余裕で買えるじゃん!!!って激しく迷ったけど、とりあえず内釜買った
    次壊れたらどうするかな

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/11(木) 18:09:30 

    >>1
    髪の毛ストレートにするアイロン
    12年使ったビダルサスーンが壊れて新しく購入したいけど、新しい商品多過ぎてどれがいいのか(笑)家電の進化に置いてかれてる(笑)

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/11(木) 19:58:45 

    >>1
    象印のSTANシリーズかっこいから気になってます
    見た目だけで肝心の炊き上がりはどうなんだろ

    +5

    -0