-
1. 匿名 2021/11/10(水) 16:50:06
なにかありますか?
もちろんサンタさんからと言って
プレゼントは あげるつもりです。
なにか他に こんなことをしたら喜んだよ!など
アイデアがあれば教えていただきたいです。
因みに子どもの年齢は
長女 7歳と 長男4歳 です。+40
-4
-
19. 匿名 2021/11/10(水) 16:55:13
>>1
クリスマス前からアドベントカレンダーで楽しみ度合いを上げていくのはどう?+42
-0
-
40. 匿名 2021/11/10(水) 17:19:20
>>1
うちは何か子供系のイベントがあるとピニャータ作って割っている
作り方はネットにあるし100均材料でできて子供は楽しめるよークリスマスっぽい飾りしてもかわいいと思う+8
-0
-
61. 匿名 2021/11/10(水) 17:53:19
>>1
私もアドベントカレンダーおすすめする。甥や姪が小さい頃にあげたら大きくなった今も当時のクリスマスまでの毎日が例年以上にワクワクしてとても楽しかった話を嬉しそうにしてくれるよ。すごく良い思い出になったみたい。
最近はお菓子だけでなく小さな絵本が入ってるとか変わり種もあるみたいです。
メリークリスマス! えほんで たのしむ アドベントカレンダー - 作/メラニー・ジョイス ほか 絵/ネッド・テイラー ほか 訳/のざかえつこ ほか - ひさwww.hisakata.co.jp株式会社ひさかたチャイルドは、幼児、子ども向けの図書、保育絵本の出版会社。あかちゃん絵本、児童図書など豊富な豊富に取り扱い。インターネット通販も行っています。
+6
-0
-
74. 匿名 2021/11/10(水) 18:10:31
>>1
サンタさんから届く手紙ってのを何年か送ったけど、小さいうちは喜んでくれたよ+2
-0
-
86. 匿名 2021/11/10(水) 19:00:25
>>1
朝早く起きてベランダの外に置いたらめっちゃテンション上がってたっぽい笑+1
-0
-
92. 匿名 2021/11/10(水) 19:19:39
>>1
サンタさんにお手紙を書き、会社の先輩♂️にそれっぽい返事を書いてもらってポストに入れといた。
(私もお礼に娘さんへのサンタさんレターを書いた。英語でw)
当時はポストをチェックするのが長男の仕事だったから、見つけた時のテンションの上がりっぷりったらなかった。
クリスマスの翌朝にツリーの下にプレゼントある!って騒ぎながら起こしに行ったりもしたなー。
懐かしい!
今は小さい弟の為に一役買ってくれてる。
今年はどうやってビックリさせるの?って。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する