ガールズちゃんねる

【誕生日】恋人にどこまで求める?

152コメント2021/11/14(日) 10:13

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 12:09:40 

    自分の誕生日は恋人に何をしてほしいですか?
    私は彼氏の誕生日に日付変わってすぐ電話とLINE(電話はすぐに出なかったので)を、当日夜ご飯の前に少しだけデートっぽいこと(買い物)もしたのに私の誕生日はどっちも無いことにモヤモヤしてます…
    ちなみにお互い学生なので社会人よりは時間はあると思いますが、彼氏は今日オンラインで学会があるみたいです
    なのでデートの方は仕方ないにしても、一言言ってくれたらなぁと思ってしまいます
    日付変わってすぐのLINEや電話についてはもう若くないし…って気持ちもありますが、モヤモヤを払拭できません
    がるちゃんの皆さんに「そんなの無くても当たり前だよ」って言ってもらえたら元気出るかもしれません🥲
    皆さんの理想や当たり前を教えてください!

    +9

    -39

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 12:10:22 

    >>1
    期待しない方がいいよ
    家族じゃないんだから

    +61

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 12:12:20 

    >>1
    自分がしたことと同等を相手に求めるのは心に良くない。
    でもして欲しいことは素直に可愛く伝えるのも大事だよ。

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 12:13:09 

    >>1
    当日食事(予定が合えば)、プレゼントがいいです。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 12:13:11 

    >>1
    見返りを求めてるからそう感じるだけ
    相手の誕生日のお祝いを好意でやってるつもりだけど、内心見返りを求めて期待してるからそんな感情が湧くんだよ

    +17

    -9

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 12:14:01 

    >>1
    そういうイベントごとにマメな彼氏を見つければいいじゃん
    価値観が違うだけ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 12:14:12 

    >>1
    年齢ではない。
    その人の感性。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 12:15:02 

    >>1
    めんどくせえ女

    +1

    -14

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 12:16:30 

    >>1
    自分が勝手にしておいて相手にも同じ事を求めるのはどうなんだろう。
    一言欲しいのは分かるけど、人によっては深夜の電話とかウザいと思う。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 12:17:08 

    >>1
    当日じゃなくてもいいから週末にでもお祝いする日を作って欲しい
    食事とプレゼントが嬉しい

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 12:17:17 

    >>1
    主が勝手に彼氏の誕生日を祝っただけでしょ
    義務じゃないんだからお返しを求めて祝うのは違うと思う

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 12:18:12 

    >>1
    良かったじゃん。価値観が違うことが分かって。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 12:21:27 

    >>1
    彼氏の方に、あんまり熱意がないように思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 12:21:58 

    >>1
    そんなの無くても当たり前だよ!
    言ってあげましたw
    彼氏に要求し過ぎないようにね

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 12:23:04 

    >>1
    少数派だと思うけどプレゼント要らない。
    一番欲しいのはメッセージ。こういう然り気無い事される方が心が震えるくらい嬉しい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 12:25:34 

    >>1
    一緒にいれるだけでいいんじゃない?

    「彼氏や友人っていてくれて当たり前の人じゃないんだよ
    いつ消えるか分からないの
    だから、大事にしなきゃいけない」

    16歳の娘が先日話していました

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 12:27:08 

    >>1
    学生の時でもそんな日付けが変わってすぐ連絡くるなんてなかったよ(私自身は彼の誕生日の時にすぐに連絡したり寝てたら朝に送ってました)
    当日中におめでとうって言ってもらえたのなら良くない?
    学生の時でも予定が合わないこともあるし後日何かしてもらえたならきちんと愛されると思いますよ。
    自分はこうしたのに…という考えは捨てた方がいいです。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 12:32:54 

    >>1
    現在大学生でバイトしていると仮定しての理想

    LINEとかはどうでも良い
    当日の夜にディナーをご馳走してもらい、プレゼントは3万程度のもの
    ディナーもプレゼントも私に何が良いか聞いてくれるのはok彼が選んでくれてもokかな

    社会人になるとまた変わる

    ちなみにアラフォーだけどこれくらいで普通だったかな、と

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 12:44:53 

    >>1
    相手の経験値によっては全然祝うやり方がわからない場合があるから、どんな風にしてほしいかあらかじめ伝えよう!
    当日までがだめなら後日でもいいでしょう。

    私はクリスマスのお返しが気に入らなくてダメだししたら破局した事あるから、伝え方とかは注意してね笑

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 12:57:39 

    >>1
    まあ私もそう言うの求めがちだったけど、嬉しいのは最初だけだよ。向こうが尽くすタイプすぎてもこっちのプレッシャーになる

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 12:58:08 

    >>1
    おめでとうとプレゼントは期待する
    内容は気にしない

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/10(水) 14:07:06 

    >>1
    主はカワイイなと思いながら思うことは一つ
    別に彼氏が望んでいないことをやって自分の
    時に同じこと望んでもやって貰えないのでは?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:33 

    >>1
    お誕生日おめでとう
    せっかくなのに祝ってくれなかったら悲しいよね
    学会が終わって何もなかったら自分の気持ち伝えてみても良いかもね
    若さは本当に尊いから自分を大切にしてくれる人と良い恋愛してね!良い一年を〜

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:05 

    >>53
    >>1で言ってる主さんがやったことって
    彼の都合も考えずに日付変わってすぐにLINEと電話をしたことと夜ご飯の前に少しデートをしただけ?
    買い物ってのはプレゼントって意味?
    夜ご飯ってさらっと表現したことから、手作りでパーティーみたいなご馳走作ったとか、高級なレストランに自分の奢りで行ったとかそんなんじゃないよね?
    ぶっちゃけお金も手間もほとんどかかって無くない?

    それで彼がやってくれたのは
    予約がいるようなグレードのレストランを予約(彼の奢りだと推測)
    主さんの都合に合わせてデートしながらプレゼントを購入(安っぽくて趣味の合わないものではないと推測)

    いずれも当日ではなくても事前だから忘れてないってことだし十分じゃないの?
    なんか主さんからマメだけど遊び人でダメな男に引っ掛かりそうな気配をすごく感じる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/10(水) 16:18:54 

    >>1
    とりあえず覚えていてほしい
    そしておめでとうという言葉と、別に何だって良いので気持ちという意味で何かプレゼントもらえたら愛されてるんだなって思えて安心出来るので嬉しい
    クッキーでもハンドクリームでも何だっていいのさ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/10(水) 18:37:12 

    >>1
    自分はしてもらったのに自分はしないタイプはちょっと注意かな
    例えばこれが友達なら絶対するでしょ
    お祝いやプレゼントをくれた友達には同じことを返そうとするよね
    パートナーに対してそれができないタイプは、相手の意図に乗っかるのが嫌なのよ
    彼女からしてもらったから自分もしなきゃいけないというのが素直にできない。彼女の思惑通りになるのが嫌
    もっと簡単に言うと女に指図されたことはしなくないタイプ
    普通は誕生日関係なくしてもらったら返します
    それができない、または彼女にだけはしないタイプは気をつけてください
    おめでとうの一言が言えないなんておかしいです

    +4

    -1

関連キーワード