ガールズちゃんねる
  • 7471. 匿名 2021/11/09(火) 22:18:55 

    >>7158
    結局証拠はないという事ですね。
    で、天皇陛下が余ったお手元金を返すというソースは?
    あと皇族が資産を持ったらだめというのは本当ですか?
    昭和天皇の相続税の課税価格は約18億円でしたよ。

    +0

    -1

  • 7820. 匿名 2021/11/09(火) 22:51:41 

    >>7471
    日本国憲法では、憲法上の明文により皇室財産は国に属するものとされ皇室の費用は予算に計上して国会の議決を経ることとなった(88条)。

    憲法第8条は、皇室に財産を譲り渡し、皇室が財産を譲られたり与えたりする際には、国会の議決を経なければならないとした。
    更にちゃんと知りたいなら↓宮内庁のHP見たり憲法を読んでください
    皇室の経済 - 宮内庁
    皇室の経済 - 宮内庁www.kunaicho.go.jp

    皇室の経済 - 宮内庁本文まで読み飛ばすヘッダーナビゲーションRSSキッズページEnglish携帯版宮内庁ナビサイトマップ用語集よくある質問検索する語句皇室皇室のご活動おことば・記者会見皇室に伝わる文化参賀・参観・申込宮内庁文字の大きさを変更する機能にはJavaSc...


    ちなみに、基本的に皇族の為に作った物は皇籍離脱や臣籍降嫁のさい持ち出しは出来ません
    それは税金だからです。

    +1

    -1

  • 8376. 匿名 2021/11/09(火) 23:41:50 

    >>7471
    あるはずだった記事を消されたらソース貼れないよね
    それを根拠に間違えてると言い張るのもどうかと思う
    実際に最近は色々と記事内容変わってたり消されてたりするからスクショでも無い限り残せない…
    まぁ信じなきゃ信じないで良いと思うよ
    知ってる人は知ってるだけだから

    それでヤフコメ規制酷くなったんだけどね

    +1

    -2