ガールズちゃんねる
  • 5564. 匿名 2021/11/09(火) 19:26:15 

    子供に配るのはまだ良くない?子持ちばっか批判されてるけど、私は住民税非課税世帯に10万の方が腹立つんだけど。

    病気やコロナで失業とかの理由がある人は別だけど、元々非課税の世帯なんかほっとけよ。社会人3年目だけど、どうやったら住民税非課税になるのか未だにわからない。真面目に働いてないでしょ。

    +39

    -0

  • 5601. 匿名 2021/11/09(火) 19:30:27 

    >>5564
    ・病気で働けず無職
    ・遺族年金だけで生活
    とかそのあたりじゃない?多分

    +5

    -0

  • 5638. 匿名 2021/11/09(火) 19:34:27 

    >>5564
    まじでこれ。
    コロナ関係なく非課税のやつらなんて一生非課税なんだからほっとけばいい。
    働く気なんてないんだよ。元気なくせに。
    病気やコロナが原因の方のみにして。

    +15

    -0

  • 5649. 匿名 2021/11/09(火) 19:35:17 

    >>5564
    月収18万以下で非課税世帯になるからわりといるんじゃない?正社員じゃないなら時給1200円くらいないと18万超えない。

    +7

    -1

  • 5653. 匿名 2021/11/09(火) 19:35:40 

    >>5564
    資産1億でも無職なら非課税でもらえるよ。世の中知ろうね

    +6

    -0

  • 5663. 匿名 2021/11/09(火) 19:36:40 

    >>5564
    将来を担う子供達にってのも本当にそうなるか
    分からないのに配るのも意味ないから腹立つけど
    非課税の奴らも貰いすぎてて結局真面目に税金納めてる人が損してるからバカみたいで役に立たない奴は全員死ねとすら思ってしまう

    +9

    -4

  • 5668. 匿名 2021/11/09(火) 19:37:07 

    >>5564
    コロナで非課税になったならわかるけど、そもそもその前から非課税ってことはコロナ関係なく働けてなかったりするからね。
    今一番救うべきは失業したり、失業しかけたりする人なんじゃないの?とは思う。

    +11

    -0

  • 5889. 匿名 2021/11/09(火) 19:57:04 

    >>5564
    生活保護の人とかってバイトとかしたらその分控除されるはずだけど、こういうのはどうなるの?丸々貰えるの?

    +0

    -0