-
3616. 匿名 2021/11/09(火) 17:06:28
>>3070
いやー、朝6時夜12時とかブラック過ぎでしょ。
泣きたいのは旦那さんだろうし、私だったら転職進めるわ。自分も働く覚悟で。旦那の体が大事+6
-0
-
3817. 匿名 2021/11/09(火) 17:17:17
>>3616
ほんと。
ご主人に何かあったらの方が心配。
今のご主人の年収額は知らんけど、
きっと能力は高いだろうから高待遇でホワイト企業にも転職できるはず。
超ホワイト正社員なら、時短やフレックスを使いながらお互い共働きでかなりの世帯年収になる時代だと思う。
+0
-0
-
4692. 匿名 2021/11/09(火) 18:18:25
>>3616
横だけどそうだよね。
うちの旦那も納税額から恐らくコメ主の旦那さんと同じくらいの収入だけど、基本テレワークだから家事手伝ってくれるくらい時間に余裕あるよ。
高所得=激務じゃないし、転職も1つの手だと思うわ。
そもそも激務で残業代ありきの収入だったとしたら、コロナみたいにイレギュラーな事が起きると大幅に年収ダウンになる可能性もあるしね。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する