-
2704. 匿名 2021/11/09(火) 16:12:59
>>15
所得制限960万円とかって書いてたよ+16
-2
-
4718. 匿名 2021/11/09(火) 18:20:59
>>2704
2000万以上にしてよ
いつもギリギリ何も貰えず児童手当も満額もらったことない
1000万は決して裕福じゃないよ+118
-0
-
5781. 匿名 2021/11/09(火) 19:47:01
>>2704
1000万位が一番恩恵がない。払ってるのに。
貧乏ではないけど、決して裕福ではないよ。
+58
-0
-
6768. 匿名 2021/11/09(火) 21:15:46
>>2704
これって世帯年収?
それとも世帯主の年収?+8
-1
-
7364. 匿名 2021/11/09(火) 22:08:44
>>2704
うちは年収960万ギリギリです。
でも子供3人で、その上単身赴任の手当込みの年収なんです。
二重生活してです!!
全く贅沢してません。
旅行とかも無理の生活。
こどもは私立の学校も行かせられなく、公立で頑張ってもらってる。
めちゃくちゃ納得いかない。+61
-4
-
7514. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:12
>>2704
夫500万妻500万の共働きは貰えるってことで良いのかな?
それならうれしい。+3
-17
-
13353. 匿名 2021/11/10(水) 13:20:52
>>2704
今テレビで観てショック(T . T)
ギリギリ貰えないんだけど+7
-2
-
13389. 匿名 2021/11/10(水) 13:23:21
>>2704
コメンテーターか変なこといってた。この制限ならほぼ全員の子どもに配布だって。違うよねーなんか日本のおっさん達はどこ向いてんだ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する