ガールズちゃんねる
  • 1630. 匿名 2021/11/09(火) 15:10:34 

    夫が年収1200万だけど、所得制限つけないでほしい!払ってばかり!たまには欲しい!

    +55

    -13

  • 1719. 匿名 2021/11/09(火) 15:16:06 

    >>1630
    うちも。引かれるばかりで何もないってふざけんなだよね。

    +29

    -1

  • 1741. 匿名 2021/11/09(火) 15:17:26 

    >>1630
    金持ちは黙ってろ
    うちは年収400で子供2人
    カツカツなんだぞ

    +4

    -43

  • 1743. 匿名 2021/11/09(火) 15:17:27 

    >>1630
    児童手当も無くなるもんねー。

    +28

    -0

  • 1802. 匿名 2021/11/09(火) 15:21:01 

    >>1630
    本当これ。もう現金じゃなくて、全額クーポンでもいいからさ、少しはこっちに還元しろや。

    +24

    -0

  • 1967. 匿名 2021/11/09(火) 15:30:36 

    >>1630
    え、所得制限ありなの?
    うちもいつも何の恩恵も受けてないから、今回は貰えると思ってたのになー

    +16

    -2

  • 2012. 匿名 2021/11/09(火) 15:33:42 

    >>1630
    うちもそう。あーあ。
    私の職場の話題にどう返したらいいんだろう。旦那の職場は知られているから、同じくもらえる体でいるべきか、難しい。

    +6

    -1

  • 2044. 匿名 2021/11/09(火) 15:35:49 

    >>1630
    じゃあ、子供産まなきゃよかったじゃん。その年収の人たちの税負担が重いのは知ってるけど、子供いなきゃ夫婦でそれなりの暮らしできる年収でしょうに。

    +8

    -15

  • 2109. 匿名 2021/11/09(火) 15:39:48 

    >>1630
    成長のための分配
    まず底辺の貧乏人に配らないと足元崩れて
    肝心な年収1200万円のお給料が貰えなくなるよ

    +1

    -12

  • 2153. 匿名 2021/11/09(火) 15:42:03 

    >>1630
    うちもそれくらいだけど1200万ってやたら税金取られて恩恵もなく、言われるほど裕福じゃなくない!?

    +30

    -1

  • 2157. 匿名 2021/11/09(火) 15:42:10 

    >>1630
    年金は払った人の方が多くもらえるんだよ。
    でもその年金を払ってくれるのは今の子供やこれから生まれる子供達なんだから、お金がなくて教育受けれない子供増えたら税金払えない大人が増えるだけ

    +4

    -0

  • 2282. 匿名 2021/11/09(火) 15:49:16 

    >>1630
    うち2人合わせて1200万だけど、夫だけなら960万ギリ行かないからもらえる!やったー
    だけど1人で1200万稼げる旦那様うらやましい!

    +1

    -11

  • 2341. 匿名 2021/11/09(火) 15:52:20 

    >>1630
    今娘が私学高校生だけど、
    補助金もゼロ。
    なんにも恩恵ない。
    いい加減にして欲しい。

    +12

    -1

  • 2384. 匿名 2021/11/09(火) 15:55:04 

    >>1630>>2153
    同じくらいの年収ですが子供が大学生と高校生なので全然余裕がないですよ。むしろ老後のお金はどうしようと思っています。
    これが小学生の低学年くらいならばかなり余裕があるのでしょうね。

    +8

    -0

  • 2491. 匿名 2021/11/09(火) 16:01:43 

    >>1630
    うちの年収500万の夫と変えてあげるよ

    +0

    -0