-
12111. 匿名 2021/11/10(水) 11:35:56
>>11997
独身の方が支援されるなら誰も結婚しなくなるよ+5
-4
-
12131. 匿名 2021/11/10(水) 11:37:27
>>12111
なんでよ?余裕が出てくると家庭が欲しいって思うもんでしょ+3
-5
-
12155. 匿名 2021/11/10(水) 11:40:45
>>12111
独身の方がでは無く、独身の困った状況に陥った人の支援ね。
元々そんな程度で結婚しているなら離婚して支援される側に回るんじゃ無い?
それでそういう人が結婚しなくなるなら国にとっては良い事だよ。騙される人も減るし、子育てを十分に出来る家庭しか生まなくなるから子供世代がみんな優秀に育つ環境になるでしょ。+1
-1
-
12171. 匿名 2021/11/10(水) 11:42:33
>>12111
あんた子育て世帯のほうが優遇されるから結婚したの?超乞食じゃん!!+3
-3
-
12208. 匿名 2021/11/10(水) 11:46:19
>>12111
結婚はまた別の問題。
子供を支援するには人数の多くて体力有り余ってる独身に健康に働いて貰って納税してもらう事は大事。だから独身の支援を優先する事も大事だよ。
結婚は元々責任持てる人がするものだから、気軽にノリで結婚したり、子供作るものでは無いから、独身を支援したらは関係無いよ。
+3
-2
-
12242. 匿名 2021/11/10(水) 11:49:41
>>12111
言いたいことわかる。
いますでに「一人の生活で十分」って回答だって多いもんね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する