ガールズちゃんねる
  • 11987. 匿名 2021/11/10(水) 11:20:35 

    >>11472

    うち・・・世帯年収が1400万くらいで、世帯主の私の年収が500万(私が会社員・夫自営業で、会社の手当がもらえるので私を世帯主にしています)くらいなんですが、
    児童手当が満額もらえてません。 

    世帯収入だと思っていて疑問に思ってなかったんですが、世帯主が960万以下なら満額もらえるんですか? 

    +0

    -1

  • 12060. 匿名 2021/11/10(水) 11:30:41 

    >>11987

    高校も無償化にならないと思っていたのですが、世帯主の収入のみだと、無償化になります。

    あ、ググレカスでしたね、すみません。

    +0

    -2

  • 12064. 匿名 2021/11/10(水) 11:30:53 

    >>11987
    横だけど、世帯主の所得ではなくて、夫か妻のどちらかの年収が高いほうの金額が基準になると思う。
    あなたが世帯主でも、ご主人の方が所得が多いなら、ご主人の所得で判断される。
    あと、所得制限の限度額は扶養の人数で若干変わる。

    +4

    -2

  • 12148. 匿名 2021/11/10(水) 11:39:46 

    >>11987

    >>12064は児童手当の話ね。

    +1

    -0

  • 12199. 匿名 2021/11/10(水) 11:45:31 

    >>11987
    世帯主は給料が高い方だから、自動的に旦那になるよ。児童手当は世帯収入じゃなくて、世帯主の収入で換算される。だから旦那800妻700世帯収入1500の家庭は満額支給、今回の5万も貰える。でも専業主婦旦那1000万の家庭は育児手当制限、今回も無支給。

    +4

    -0