-
10976. 匿名 2021/11/10(水) 08:59:35
小学1年の娘が言ってたんだけど、国にお金がなければ刷ればいいじゃないって。
本当その通りだと思います。+5
-5
-
10983. 匿名 2021/11/10(水) 09:00:35
>>10976
さすが小1のガキの脳みそ+4
-5
-
11011. 匿名 2021/11/10(水) 09:03:40
>>10976
その通りだよ
まさにコロンブスの卵
>>10983みたいな馬鹿が財政均衡主義という宗教を引きずっているだけ
金貨銀貨の時代の脳みそ
管理通貨制度の国は、財源にとらわれず高インフレにならない範囲でいくらでも減税や財政拡大できるというのが新常識+3
-1
-
11087. 匿名 2021/11/10(水) 09:11:39
>>10976
シルバー民主主義の政府が老人票の為にデフレから脱却させないんだよ。それで30年間日本が停滞した。そして泥舟に。+0
-0
-
11118. 匿名 2021/11/10(水) 09:15:59
>>10976
その小1の娘は実在しますか?
ぱよちんの伝統芸よねw+1
-1
-
11122. 匿名 2021/11/10(水) 09:16:13
>>10976
諭吉擦ればいいんだと
京都大の行動経済学者の先生とかレイワの太郎とか
麻生太郎も言ってましたね。
でも、この10年間アベノミクスで諭吉擦りまくって
なんも変わってないですけど?
+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する