ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2021/11/08(月) 20:18:32 

    もうさすがに無くなるんじゃない?これ
    すごい批判されてるし…

    +2003

    -50

  • 196. 匿名 2021/11/08(月) 20:37:06 

    >>18
    そもそもこれ誤報で何も決まってないのに、何でこんな大騒ぎなったんだろ?
    きっと無くなるね
    あっても所得制限は付けてきそう

    +300

    -12

  • 371. 匿名 2021/11/08(月) 20:59:14 

    >>18
    子沢山涙目

    +157

    -4

  • 421. 匿名 2021/11/08(月) 21:06:27 

    >>18
    格差社会にあるまじき愚策だよね
    これじゃあ、何ももらえなかった人は一層消費する気無くす
    だって私がそうだもの
    子供もいないし将来が怖いから、財布の紐固くなる

    +334

    -10

  • 616. 匿名 2021/11/08(月) 21:39:52 

    >>18
    でしょうね!!

    +25

    -3

  • 782. 匿名 2021/11/08(月) 22:13:36 

    >>18
    だってコロナ禍で困ってる人沢山いるのに
    所得制限無しって意味分からん
    大学生なんて高い学費払ってるのに学校行けないとか
    大学生の学費せめて少し安くしてあげても良さそう

    +249

    -18

  • 1345. 匿名 2021/11/08(月) 23:42:19 

    >>18
    どちらでもよい

    +1

    -7

  • 1389. 匿名 2021/11/08(月) 23:50:46 

    >>18
    反対するデモ活動があったら参加したいくらい。

    +67

    -11

  • 1628. 匿名 2021/11/09(火) 00:56:45 

    >>18
    そうかな?公約違反じゃん
    マスコミやコメンテーターも批判するくらいなられいわ維新や社民党でも持ち上げとけばいいじゃん
    あちらは国民1人に現金給付公約にしてたわけだし
    けっこう目玉な公約だったのにいざ実施しようとしたらマスコミあげての批判って民意に反するわ

    +9

    -26

  • 1813. 匿名 2021/11/09(火) 01:42:45 

    >>18
    前から、子供に限った給付への批判はあったにはあったけど、公にはされず、せいぜいネットの掲示板で、怒りが書き込められるぐらいだった。

    だけど今回は、気配違うね。あと、他党もこの案に賛同してない。

    +53

    -3

  • 5684. 匿名 2021/11/09(火) 15:44:30 

    >>18
    無くならないと思うよ

    +0

    -2

  • 5852. 匿名 2021/11/09(火) 16:48:09 

    >>18
    無くなる願望強い無くなれ無くなれ
    変な嫌な目線でみられる位ならいらないわ
    配らなくていいただの紙切れじゃないんだ
    お金は

    +2

    -2