-
1. 匿名 2021/11/06(土) 23:44:46
シーソーのことを咄嗟だと、
ぎっこんばったんと呼んでしまいます。+436
-30
-
6. 匿名 2021/11/06(土) 23:46:21
>>1
ぎったんばっこんて呼んでたよ。東京のど田舎。+361
-8
-
8. 匿名 2021/11/06(土) 23:46:25
>>1
咄嗟だとシーソーの方が言いやすくない?+107
-8
-
38. 匿名 2021/11/06(土) 23:49:47
>>1
よだれかけ
咄嗟にスタイって出てこない+190
-5
-
43. 匿名 2021/11/06(土) 23:50:05
>>1
あんよ🦵+32
-20
-
73. 匿名 2021/11/06(土) 23:53:51
>>1
ぷっちゅん
果物用のフォーク(先の枝分かれ?が2本とかになってる細い小さいやつ)+4
-9
-
93. 匿名 2021/11/06(土) 23:59:13
>>1
ギッタンバッコ+8
-0
-
108. 匿名 2021/11/07(日) 00:05:15
>>1
スニーカーを運動靴+22
-0
-
168. 匿名 2021/11/07(日) 00:28:14
>>1
プリントばさみ
クリアファイルと言えない+2
-1
-
209. 匿名 2021/11/07(日) 01:06:14
>>1
レインコートはカッパ+52
-1
-
212. 匿名 2021/11/07(日) 01:16:14
>>1
小学一年生の時テストにそう書いたら×されたの未だに覚えてる。
「ぎっこんばったん」だよ…+5
-5
-
219. 匿名 2021/11/07(日) 01:43:13
>>1
同じです。大阪の田舎。+2
-0
-
241. 匿名 2021/11/07(日) 03:20:28
>>1
我が子達が小さな頃私もそう教えてた
ぎったんばっこん 可愛いよね+16
-0
-
250. 匿名 2021/11/07(日) 04:06:36
>>1
ビデオ。
大人になる頃にはもうハードディスクレコーダーになってたのに、いまだに「ビデオ撮っといてー」とか言っちゃうアラフォー夫婦です。笑+26
-0
-
253. 匿名 2021/11/07(日) 04:11:42
>>1
カッチンカッチン
ウィンカーのこと+1
-0
-
258. 匿名 2021/11/07(日) 05:14:50
>>1
「ぎっこんばっこん」ってよんでた+13
-0
-
284. 匿名 2021/11/07(日) 08:19:08
>>1
ものって言うか、親なんだけど。
パパママ呼びしてるんだけど、昔何度も直そうと思ったけど未だにパパママ呼びで。
自分の子供(小学生)はお父さんお母さん呼びなんだけど、私は自分の親(60歳)をパパママ呼びしてしまう。
義両親は、お義父さんお義母さんなんだけど。+2
-0
-
292. 匿名 2021/11/07(日) 08:54:15
>>1
ぎっちゃんばっこんて言ってた+1
-0
-
326. 匿名 2021/11/07(日) 13:37:17
>>1
ぎったんばっこんでした+7
-0
-
334. 匿名 2021/11/07(日) 14:55:49
>>1
なんかのトピでぎっこんばったんがシーソーなの知らなくてイヤらしい意味かと思ったってコメントあって
それの返信で「それはズッコンバッコン」って冷静に切り込んだ人いたの思い出したww
+6
-0
-
344. 匿名 2021/11/07(日) 21:08:34
>>1
鍵盤ハーモニカを「ピアニカ」と言ってしまう。
小学生の娘は「メロディオン」と呼んでいる。+5
-0
-
356. 匿名 2021/11/07(日) 22:44:36
>>1
昔:オセロ
今:リバーシ+0
-0
-
358. 匿名 2021/11/07(日) 23:03:15
>>1
子どもの頃はぎったんばっこん
大人になればずっこんばっこん
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する