-
1. 匿名 2021/11/05(金) 10:42:27
タイトルの通りです。同じ様な方いらっしゃいましたら、お話ししませんか?+183
-37
-
2. 匿名 2021/11/05(金) 10:42:54
>>1
ペット飼ったよ+146
-27
-
11. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:33
>>1
めちゃくちゃわかる。
親も数年前に死んだし、結婚は愚か、友人もいないし、あと50年くらいこの暇な時間があると思うと絶望を感じる。
身体だけは健康だから、生きたくても生きられない子に身体を寄付したいよ…+206
-24
-
21. 匿名 2021/11/05(金) 10:45:51
>>1
ボランティアしてみるとか+68
-5
-
23. 匿名 2021/11/05(金) 10:46:12
>>1
パートナーがいると煩わしくて1人の時間が欲しくなる。
1人でいると寂しくてパートナーが欲しくなる。
+198
-4
-
35. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:48
>>1
20代ですが子供が欲しくて仕方ないです
子供が大好きなので、公園とかでよく知らない子供たちと遊んでます
見てるだけでも幸せな気持ちになる
でも彼氏出来たことないし、友達もいないし、
そもそも不登校からの中卒ニートなので
私に結婚も出産も無理だと諦めてます
昔から近所の子供たち連れて遊びに行ったり、とにかく子供好きでした
精神病だから余計かも
大人は怖い、汚いし
保育士になりたいと思いもありますが、親に反対されました
子供たちが可哀想だと言われました
だから私は親になることも、保育士になることも出来ません
+21
-23
-
37. 匿名 2021/11/05(金) 10:47:57
>>1
羨ましいです。自分の為に生きてみたい。
家族の為に自分の事は後回しなので、服買ったり、美容室行ったりしたい。本当は歯並びも治したくて、インプラント治療したいけど、諦めた。+14
-21
-
55. 匿名 2021/11/05(金) 10:51:32
>>1
わかる
結婚願望なかったけど、それが引き金で結婚した
朝起きてじぶんのことしか考えない生活、自由でいいけど飽きるんだよね+43
-3
-
62. 匿名 2021/11/05(金) 10:52:58
>>1
働いてないの?
働いてるなら会社や社会の為、日本経済のために、ひいてはつまり、国の未来のために働いてるんだよ。
もっとそういう意識を持てば良いんじゃない?
事実なんだから。+5
-18
-
66. 匿名 2021/11/05(金) 10:54:03
>>1
若い時はまだ自分だけでなんとかみたいなスタイルでした
途中から家族とか、友人とかにシフトして行くといいですね
その延長に仕事と繋がれば更にいいですし+7
-2
-
93. 匿名 2021/11/05(金) 11:02:25
>>1
30半ばぐらいまでは自由気ままで楽しかったな
40の今は自由が寂しいというか虚しい…
結婚願望なかったけど、この歳になると彼氏に振られたダメージがスゴイw
このままもう新しい彼氏すらできずに歳だけ取ってくのかも…とか思うとなんか怖い+56
-1
-
102. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:38
>>1
うんうん( ˙ ¯ ˙) ._.)⁾⁾わかるよ+7
-2
-
119. 匿名 2021/11/05(金) 11:15:16
>>1
っても、どうにもできない…
結婚したいけど、彼氏もいないしみつからない+3
-0
-
126. 匿名 2021/11/05(金) 11:18:58
>>1
独身だとそういう悩みも出てくるのね
最初はあまり飼うのが難しくないペットを迎えてみては?いきなり犬とかはやめた方が良い+3
-1
-
134. 匿名 2021/11/05(金) 11:23:19
>>1
自分の事だけ考えて生きるには人生長すぎるよね…+8
-0
-
160. 匿名 2021/11/05(金) 11:38:18
>>1
これ、きっとトピ主は独身じゃないね。
独身の侘しさを強調するトピと、結婚の決め手は?という既婚者を得意にさせるご自慢トピも近い位置に立てるという
がるちゃんの文化だね。+2
-7
-
184. 匿名 2021/11/05(金) 12:10:10
>>1
私はまだまだその境地に達しそうにない…
プライベートは自分の為だけに生きたい+3
-1
-
214. 匿名 2021/11/05(金) 13:27:11
>>1
むしろ羨ましい!自分の為に生きる時間はいくらあっても足りない。やりたいことや、やらなきゃいけないことも含めて+3
-0
-
235. 匿名 2021/11/05(金) 16:28:18
>>1
生きる事に飽きるってあるの?
毎日忙しくてその感覚がわからない+4
-1
-
261. 匿名 2021/11/05(金) 19:56:56
>>1
私も同じで飽きてます。守るべきものがないからか全然成長してる気がしない…このまま自分のことだけして生きていくのが辛いです。+7
-0
-
278. 匿名 2021/11/05(金) 21:33:49
>>1
そうそう。だから結婚した。仕事も飽きたし、同じような恋愛を繰り返すのにも飽きて、なんかないかなー寄席でも行くかなとか思って友達に話したら、合コンセッティングしてくれてたまたま隣にいたのが今の旦那。
そんなもんだよねー。+4
-4
-
282. 匿名 2021/11/05(金) 22:01:26
>>1
ガルちゃんでは勝ち組って事になってるよね。+3
-0
-
298. 匿名 2021/11/05(金) 23:02:00
>>1
兄が40前で同じこと言い出して再婚したわ。
+3
-0
-
304. 匿名 2021/11/06(土) 00:13:23
>>1
「飽きた」それに尽きるね
大概のことひとりでできるけど、もうね飽きたのつまんないの
最近一人で出かけてもつまらないから何もしない休日+22
-0
-
305. 匿名 2021/11/06(土) 00:16:36
>>1
私も20代は良かったけど親族が次々に亡くなって、母と2人暮らしになったら急に不安になった。
そのタイミングで仕事も辞めたから、本当に何もすることなく自分のことだけで日々過ごすのが暇で虚しくて。
結婚して子供が欲しくなった。+10
-1
-
309. 匿名 2021/11/06(土) 00:31:04
>>1
マイナスだろうけど。
私もそう思って結婚した。
夫と2人きりの人生がつまらなくて嫌で子供産んだ。
でも今は独身時代が1番楽しくて楽だったなと思うよ。戻りたいと思う。+13
-9
-
318. 匿名 2021/11/06(土) 01:08:06
>>1
私も疲れてる
でももうアラフォー入ってきたし色々諦めて最近はGS4をやり出したらなんか元気になりました
現実逃避のようになっちゃってるけどまぁ楽しけりゃ良いかな+6
-0
-
334. 匿名 2021/11/06(土) 07:36:42
>>1
それ、コロナ禍になってから感じるようになった。
コロナ禍初めに母が旅立って実家で1人暮らし、毎日テレワーク生活なんだけど、毎日自分の好きな料理を作って味わっても、一緒に食べる家族がいないことや、作ってあげる相手がいないことで、あんまり楽しくないなあ...
コロナが消えるまで、あとどれだけ辛抱強いられるのか辛い+6
-0
-
335. 匿名 2021/11/06(土) 08:32:57
>>1
保護犬、保護猫ボランティアに参加する、海や河川、道ばたのゴミ拾いボランティアに参加するとか。全部人手が足りないことばかりです。+2
-1
-
343. 匿名 2021/11/06(土) 10:12:21
>>1
40過ぎてたら手遅れだよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する