-
9. 匿名 2021/11/04(木) 17:00:56
親孝行って何やればいいんだろう
今ニートです+268
-23
-
21. 匿名 2021/11/04(木) 17:02:37
>>9
就職だろ。+265
-2
-
35. 匿名 2021/11/04(木) 17:04:45
>>9
同居してるならご両親の負担ないように掃除洗濯料理はしたらいいと思う!
庭があるなら庭掃除とかもね
働くのが一番の孝行だけど、それが難しいならお家でできることからスタートするのが親にとって嬉しいと思うよ+270
-3
-
37. 匿名 2021/11/04(木) 17:05:07
>>9
健康第一
それだけで良いんだわ+148
-41
-
42. 匿名 2021/11/04(木) 17:06:13
>>9
なんでもいいから仕事しなよ
そらニートは親がなくなったら辛いやろ色んな意味で+133
-7
-
65. 匿名 2021/11/04(木) 17:10:42
>>9
わたしはやらかしちゃったニートだから分かるけど、親が望んでるのは健康だよ。
私なんて親からお前は何もしなくて良いから家でじっとしてろ怒泣って言われてモータ・・・
あと家事、掃除、そのあたりやった方がいいよ。+15
-28
-
74. 匿名 2021/11/04(木) 17:12:19
>>9
子供は3歳までに全ての親孝行をするって言うから、何かしようと思わなくていいんじゃね。とりあえず自分の事は全て自分でやるとかその程度で。+44
-10
-
115. 匿名 2021/11/04(木) 17:24:20
>>9
親を見送ってあげることとその準備をちゃんとすること。+33
-2
-
120. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:22
>>9
自立+26
-1
-
132. 匿名 2021/11/04(木) 17:28:43
>>9
自立。自分が死んだ後の娘の事考えたら寝るに寝れないよ+63
-1
-
228. 匿名 2021/11/04(木) 18:12:21
>>9
自分でニートと書いてるなら分かってるはすだぜ!
アルバイトでもいいから働こうぜ!+36
-2
-
244. 匿名 2021/11/04(木) 18:23:14
>>9
正社員じゃなくてもいいからバイト、派遣、短期でお金を稼いで一緒にお出掛けしたり、一緒に美味しいもの食べに行ったりしたら喜ぶんじゃないかなあ+28
-0
-
299. 匿名 2021/11/04(木) 19:21:00
>>9
あなたが幸せになることじゃないかな+37
-0
-
309. 匿名 2021/11/04(木) 19:26:47
>>9
生まれてあげただけでオッケ〜よ+0
-6
-
325. 匿名 2021/11/04(木) 19:51:21
>>9
やんなくていいと思うよ
親のために生きてるんじゃないもん
納得のいく人生送れてればいいと思うよ+19
-2
-
342. 匿名 2021/11/04(木) 20:31:02
>>9
何言ってる! 親孝行
1番の親孝行は 貴方がきちんと働くことですよ。そうしたら安心して死んで逝けますから。+9
-2
-
360. 匿名 2021/11/04(木) 21:23:26
>>9
難しいかもしれないけど就職と結婚じゃない?
親は自分がいなくなった後、子供が自分で生きるお金を稼げなかったり、身内がいなくて一人ぼっちなのは辛いと思う+11
-2
-
379. 匿名 2021/11/04(木) 21:57:08
>>9
考えてないで行動して働きなさいよ+7
-0
-
503. 匿名 2021/11/05(金) 02:44:12
>>9
多分自分でも分かってると思うけど、働きましょう
まずはバイトで良いから
親孝行にもなるけど何より自分の為にも動いてもいいんじゃない?+8
-1
-
509. 匿名 2021/11/05(金) 03:44:32
>>9
なんか親が居なくなったら生活保護とか受けそう
一番は自立する事じゃね+6
-1
-
524. 匿名 2021/11/05(金) 07:17:22
>>9
バイトでも何でもいいから働くのが一番の親孝行だと思う
うちの子もそうだったから
お節介でごめんね
お金とか経済的な話じゃなく、子供に家庭以外の居場所があればと思う
もちろんお金があるに越したことないけど+8
-0
-
583. 匿名 2021/11/05(金) 12:38:42
>>9
ニートはこわいだろうな
その前に親が心配で心配で死ねないと思う+1
-0
-
593. 匿名 2021/11/05(金) 13:10:45
>>9
バイトでもして何か安いものでも初給料で買ってあげなよ。喜ぶと思うよ。+2
-0
-
620. 匿名 2021/11/05(金) 13:56:37
>>9
その文書くなら分かってんじゃん。自分が1番。+0
-0
-
631. 匿名 2021/11/05(金) 14:34:10
>>9
感謝を伝えること+1
-0
-
697. 匿名 2021/11/05(金) 16:35:51
>>9
自力で生活して安心してもらう事+1
-0
-
702. 匿名 2021/11/05(金) 16:39:22
>>9
手帳があるのなら就労支援でもよし
在宅で出来る仕事をするしかない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する