-
987. 匿名 2021/11/02(火) 01:02:59
>>670
つまらない代わりに楽だけどね。家は庭付き一戸建てだし、通勤も車だし、買い物も基本車だから重い荷物持つことは少ない。子育てするには楽でいいと思う。
本数はそんなに多くないけど、駅近やバス停の近くに住むこともできるから、車なしで暮らすこともできる。うちの近くは病院、スーパー、薬局たくさんあるから徒歩で暮らすこともできる。
楽は楽だから私には向いてる。東京行ったらとにかく人が多いから人気のものは激しく並ぶイメージ。駐車場から店までの距離が長い。通勤は駅近マンションでない限り満員電車で大変そう。東京で暮らせるのはエネルギーにあふれているんだろうなと思う。子育てするのに博物館とか色々近くにあるのは羨ましい。+2
-3
-
1036. 匿名 2021/11/02(火) 19:06:52
>>987
子供の頃から車に乗る習慣がないので車生活が不便にしか思えないんだよね。まぁ実際は便利なのかもだけど
私はどこへでも電車でいきたい。
地方都市の電車の本数が少ないのもそれだけで嫌。不便+1
-0
-
1049. 匿名 2021/11/03(水) 18:01:41
>>987
東京も地元の人間ならよくしっている空いた経路があるし、そういうところで
平日に動けるから並ぶ必要もないんですよ。
緊急事態宣言中は地元の、いつも人が並んでいるので敬遠していたお店に当日予約して歩いていって空いた店内でお食事他を満喫していましたよ。満員電車に乗って通勤というのは自分の代から東京住みが多い。
そこと比較するならあなたの言うとおりかもしれないけど、そうでないひとも多いです。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する