-
866. 匿名 2021/11/01(月) 20:36:06
>>289
その分、地方は物価安いよね。
家なんて値段が全然違う。
私は地方で仕事あれば、のんびり暮らしたいと今は思っちゃう。
若い時は物足りなくて、出てしまったから言えるのかもだけど。
+1
-0
-
868. 匿名 2021/11/01(月) 20:42:11
>>866
夫婦二人とか自分のみなら地方とか田舎でも良いかな、ただ子供が居るなら首都圏や関西の中心部は教育や習い事の選択肢が幅広い。
この差に、政令指定都市から越してみてよくよく分かった。あと、とにかく家族や友人と遊びに出かける場所が多くて全く飽きない。+5
-0
-
906. 匿名 2021/11/01(月) 22:06:50
>>866
物価安いと思いがちですが、地元に帰省した時、スーパーやカフェ等々日常で使う店とか行くと、意外と首都圏と変わらない値段だったりするなと思います。
ガソリンも県によってバカ高いとこもあるし。
確実に都会と田舎で明らかに違うのは、家くらいだなぁと思ってます。+11
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する