ガールズちゃんねる
  • 9592. 匿名 2021/11/11(木) 06:26:53 

    朝から長文ごめんだけどもし詳しい方がいたら知恵を貸してほしい。
    私はパニック障害歴15年で5年くらい前からこんな症状が出だした。

    就寝中横になっていられないほど強烈なめまいで目が覚める(生理中や悪夢みた時が多い)→動機がしだし血の気が引く感覚がきて失神しそうになる→起き上がって様子をみるも貧血のように顔面蒼白で顔が冷たい→ずっと悪寒のように顎がガクガク震えてる→落ち着いたと思っても油断して目を瞑るとまためまいに襲われる

    だいたい1時間くらいで何事もなかったかのように治まるんだけど、毎回死にかけるし恐怖が凄いので本当に治したい。
    これもパニックの発作なのかな?とにかく気が遠くなる感覚が強烈。
    発症した当初は脳のMRI撮ったりめまい専門家に徹底的に検査してもらったけど何も異常なし。
    以前よりも起きる回数は減ってるんだけど、昨日から2日続けてそれが起きてしまって辛い。
    元々低血圧だからそれが影響してるのか、はたまた自律神経の関係なのか…せめて原因を知りたい。
    同じような症状経験された方いませんか?

    +4

    -3

  • 9594. 匿名 2021/11/11(木) 06:34:55 

    >>9592
    それは辛いですね
    二日も続くと消耗しますし、、、
    眠剤はのんでますか?

    +5

    -1

  • 9597. 匿名 2021/11/11(木) 06:40:45 

    >>9592
    似たような症状あったけど内科で鉄剤処方されてから落ち着いたよ

    +6

    -0

  • 9602. 匿名 2021/11/11(木) 06:48:59 

    >>9592
    生理中に多いということは婦人科なのかな
    あちこち病院行って通院代検査代もかかりますよね
    どうか楽になりますように

    +7

    -0

  • 9605. 匿名 2021/11/11(木) 07:07:36 

    >>9592
    私の場合耳鼻科に行ったら、
    横になっている時と立っている時の血圧の差が激しいと分かり、先生も、これだけ変動があったらめまいも起こるよって言われて、
    薬をいろいろもらいましたが、デパスも出て、
    デパスをその時二週間飲みました。
    よく眠れ、私はそれが一番効いて、困った症状は消えました。
    それでも血圧には気をつけています。
    もともとメニエールがあるので、MRIも受けていますが、メニエールとパニック障害の目眩が混ざっている感じです。
    そこに血圧が加わって更に複雑化したみたい。
    その頃は本当に疲れ易かったので、ストレスでよく眠れていなかったし、身体がガチガチで整体にも行ってました。
    でもそれも改善しました。
    精神の方でデパスをもらえるようになったのが大きいです。今まではパニック障害の頓服は貰えなかったのです。

    あなたと違うかも知れないから、あくまでも一例と受け取めてください。

    意識がすうっとなるのは、運転中信号待ちにあります。怖くなり、不安発作が出そうになります。
    信号待ちが苦手とおっしゃる方は多いみたいです。

    +6

    -1

  • 9619. 匿名 2021/11/11(木) 07:43:35 

    >>9592
    原因はここではわからないよ

    +5

    -0

  • 9685. 匿名 2021/11/11(木) 09:13:08 

    >>9594
    >>9597
    >>9602
    >>9605
    >>9619
    >>9592です。たくさん返信頂きありがとうございました。大変参考になりました。もう藁にもすがる思いだったので同じような経験をされた方がいると分かっただけでも気持ちが違います。心が折れかけていたので皆さんの優しさが何より嬉しい。いいお薬に出会えるよう色んな病院を受診してみようと思います。本当にありがとうございました。

    +2

    -2