-
7957. 匿名 2021/11/09(火) 22:08:10
>>7946
疾患次第だよ、むしろカウンセリングとかメンタルヘルスの対応は欧米のが進んでるからね
日本きて適応障害、基本は漢方とカウンセリングで、頓服の安定剤も出されたことあるけど、基本あなたには必要ないし、飲まない方向で回復目指しましょうって言われた
日本の村八分とか集団主義合わないみたい
頭おかしくなるわ本当に、自由にのびのび暮らしたい+2
-3
-
7963. 匿名 2021/11/09(火) 22:11:17
>>7957
そうなんだ。
カウンセリングや認知療法はやって薬飲まない方向にしてる国もあるらしいね。
薬いっぱい飲まされるか、全然なしかの差が大きいんだね。+0
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する